ホーム 政治 経済 国際 中国と日本 記者会見 社会 文化・科学・観光 観光 スポーツ 文献・資料・法律・法規 動画 特集
 2010年は中国と世界のどちらにとっても平凡ではない一年だった。この一年、中国と世界はともに発展し、ともに多くの問題に直面してきた。国際的には、重大な出来事が多発し、世界の政治経済構造は大きく変化しつつある。国内では、中国は万博とアジア競技大会を経験し、「十二五」計画(第12次五カ年計画)という新たなページへとその歩みを進めようとしている。同時に、年間を通して、全国国勢調査、「嫦娥2号」打ち上げなど中国の社会、経済、科学技術に大きな影響を与える出来事が続き、中国は自然災害と発展に伴う難題に直面した際により成熟し自信を持って対処することができるようになった。振り返ってみると、この1年間に登場した人物や起こった出来事は一言では言い尽くせない。北京週報ネット版の特別企画「2010年を振り返る」で、2010年を再現してみよう。

2010年、世界経済は全面的に回復基調を呈した。一連のマクロ経済政策の実施に伴い、中国経済は今年、着実に成長回復し、安定かつ急速な発展への軌道に戻りつつある。同時に、人
- 経済学者10人、11年の中国経済を展望
- 外資企業は公平な競争環境に適応を
- CPI指数上昇、求められるインフレ対応
- 中国証券市場:開放の中で成長
- 「為替戦争」は各国が共同で阻止を
一覧へ
2010年、中国は多くのことを経験した。3月の王家嶺炭鉱事故から、世界の注目を集めた万博、頻発した自然災害、「嫦娥2号」の打ち上げまで、悲しみも、喜びも、そして栄誉もあ
- 王家嶺炭鉱事故
- 上海万博が開催
- 新教育改革が試験的にスタート
- 『海峡両岸経済協力枠組協議』が正式発効
- 自然災害が頻発
一覧へ
2010年は中日関係の歴史において転換の年であった。日本の対中国外交を「戦略的互恵」から「戦略的抑止」へと転じさせたのは何だったのか。鳩山元首相が米国と調印した共同声明
- 中日環境外交への期待
- 釣魚島事件と中日関係の未来
- 容易ならざる中日の起点回帰
- 中日のレアアース争いを解読
- 釣魚島問題を外交交渉のテーブルに
一覧へ
2010年を振り返ってみると、世界のニュースには多くの人々が登場した。奇跡的に救助されたチリの鉱山作業員、世界の表舞台に現れたスパイたち、「チャリティー旋風」を先導し
- タイ「赤シャツ隊」
- チリ鉱山作業員
- イラク駐留米軍
- フランスのスト参加者
- 武器商人
一覧へ
動画  
2010、世界を騒がせた人々