Imprimer cet article

Commenter cet article

2010年を振り返る  
2010、世界を騒がせた人々

 

年末も間近に迫った。2010年を振り返ってみると、世界のニュースには多くの人々が登場した。奇跡的に救助されたチリの鉱山作業員、世界の表舞台に現れたスパイたち、「チャリティー旋風」を先導したバフェット&ゲイツ、ますます凶悪化するハッカー、徹底抗争に出たフランスのストライキ参加者、撤退したイラク駐留米軍……この一年、世界の人々の目をひきつけたのはどの人々だろうか?

タイ「赤シャツ隊」

 

2010年3月28日、タイの首都バンコクで、スローガンを掲げて集会に参加する「赤シャツ隊」メンバー (史先振撮影)

 

国際空港の強制占拠、政府官邸の占領、ASEANサミットへの打撃、デパートの焼き打ち……2006年のクーデター発生以来、「黄シャツ隊」、「赤シャツ隊」の街頭政治行動はますます激化している。今年3月から5月の2カ月余りの間に起きた集会や衝突で、少なくとも88人が死亡し、200人以上が負傷。この18年間で、タイで最も血なまぐさい事件となった。街頭闘争によるタイの直接経済損失は46億ドルに達し、観光業は深刻な影響を受け、大量の失業者が出た。

動乱は、地域間、都市・農村間という二つの発展不均衡が存在し、貧困層と中産階級とが深刻に対立する「分裂するタイ」を映し出していた。

 

チリ鉱山作業員

 

2010年10月13日、チリのサンホセ鉱山落盤事故現場から15番目に救出され、救助隊員に搬送される鉱山作業員 (AFP通信)

 

鉱山作業員33名が深さ700メートルの地下坑道内に閉じ込められ、17日後にようやく安否が確認され、69日後に坑道から救出された。8月5日から10月13日までの間、33名のチリ鉱山作業員は世界中の注目を集めた。

採鉱の安全性が基本的に確立していたこと、厳格な制度規定、先進の科学技術手段と人命優先の価値観により、33名の鉱山作業員はたぐいまれな救出劇によって幸運にも救出された。救出に至るまでにいくつもの忘れがたい場面があった。鉱山作業員の生存が確認された後、チリ裁判所は鉱山所有企業の資産190万ドルを凍結して賠償金支払いに充てるよう命令した。また、地下坑道に閉じ込められた鉱山作業員の気持ちを安定させるため、救助隊は鉱山作業員たちに物資を届けると同時に、鉱山作業員たちと家族との手紙のやり取りの手助けをし、電話やテレビ電話を通じてコミュニケーションを取り、トランプや本、電子機器、映像プレーヤー、DVDなど精神的な支えになるものを届けた。

1   2   3   4   5   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区