中文 | English | Français | Deutsch | BR America
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 中国を知るためのキーワード >> 本文
  • descriptiondescription
抗日戦争
  ·   2017-02-04
タグ: 抗日戦争;第二次世界大戦;政治
印刷

十、正面戦場 

正面戦場とは、抗日戦争期、中国が支配しているひとつながりの国土と日本軍が中国侵略を推進する中で生み出された占領区が、対峙し交戦することによって形成された戦場をいう。この戦場で戦う中国軍は主に国民党軍であったため、通常「国民党正面戦場」ともよばれている。 

七・七事変から八年にわたって続く抗戦の中で、国民党軍は正面戦場での作戦を担い、淞会戦、台児庄大戦、武漢会戦、長沙会戦など重要な戦いで日本軍の兵力を大いに抑え込み、消耗させ、抗戦の最終的勝利を得るうえで重要な貢献をし、全民族の抗戦の歴史の重要な一部分であった。 

抗戦が対峙段階に入ってからは、日本の中国侵略の方針が変わったため、国民党は正面戦場で敵に当たるのは消極的になり、戦いを避けて観戦し、抗日に消極的といった態度をとり、正面戦場の情勢は著しく悪化し、正面戦場の位置づけも次第に二次的なものになり、中国共産党の敵後方戦場が重要な位置づけとなった。 

前のページへ678910次のページへ
抗日戦争--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中国語辞書: