中文 | English | Français | Deutsch | BR America
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 中国を知るためのキーワード >> 本文
  • descriptiondescription
抗日戦争
  ·   2017-02-04
タグ: 抗日戦争;第二次世界大戦;政治
印刷

十八、南京受降 

南京受降とは、194599日に南京で行われた日本侵略者の投降を中国戦区が受け入れた降伏式のことである。これは、194592日に東京湾に停泊する戦艦「ミズーリ」上で行われた日本の降伏式に次ぐ国際的降伏式であるので、中国人民抗日戦争並びに世界反ファシズム戦争の勝利を正式に宣言したといえるものであった。 

当時の中華民国陸軍総司令の何応欽は中国政府を代表して式典を主宰し、台湾、澎湖地区及びベトナムの北緯16度以北地区を含む中国戦区の日本軍の降伏を受け入れ、中国侵略日本軍総司令の岡村寧次が降伏文書に署名した。南京受降後、中国の各戦区の降伏受け入れ責任者とその部隊がそれぞれ指定された場所に到着し、降伏受け入れを行った。中国に投降した日本軍将兵は計124万人で、かいらい政権軍は計95万人であった。 

前のページへ1617181920次のページへ
抗日戦争--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中国語辞書: