中文 | English | Français | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
後世に害をもたらす「安倍教育学」
  ·   2016-03-22  ·  人民網
タグ: 歴史問題;教科書;政治
印刷

「安倍経済学(アベノミクス)」はほぼ破綻し、「安倍政治学」は違憲の疑いがあり、「安倍軍事学」は好戦的だ。だがこれら全てを合わせても、「安倍教育学」ほど日本とアジア太平洋の将来にひどい害と悪影響をもたらすものはないだろう。新華社が伝えた。

日本の文部科学省は18日、高校教科書の検定結果を発表した。文科省による審査が繰り返された結果、元々は相対的に公正妥当な主張をしていた教科書出版社も歴史、領土、憲法改正などの問題で立場の変更を余儀なくされた。

例えば歴史問題では、「南京事件」(南京大虐殺)は日本の近代史教科書においてどうしても避けられない話題だ。以前は大部分の教科書が極東国際軍事裁判の文書など歴史資料や研究者の見解に基づき、20万人~30万人の具体的犠牲者数を記載していた。だが今回の検定過程で日本政府は具体的人数の削除を要求し、「おびただしい数」という言葉で曖昧に処理した。

安倍版教科書は歴史問題で歴史を無視しているとするなら、領土問題では現実を無視している。以前の教科書では中国固有の領土である釣魚島(日本名・尖閣諸島)、日韓で争いのある竹島(韓国名・独島)、日露間で争いのある北方四島(ロシア名・南クリル諸島)に言及する際、領土紛争の背景や相手国の見解を説明するのが通常だった。だが安倍政権の今回の検定後、『日本史』『地理』『現代社会』『政治経済』を含む、領土問題に言及した高校教科書24点全てが安倍政権の立場に修正し、「固有の領土」との見解をそのまま用いることとなった。

こうした安倍政権の「領土教育」の政治的動機は非常に明らかだ。つまり領土紛争を激化、固定化して日本のポピュリズムを高揚させることで、改憲や軍事大国化を進める足がかりにしようとしているのだ。

12次のページへ
関連文章:
中国、核安全保障を極めて重視
中国・アフリカ協力フォーラムサミット全体会議が開催
習近平主席、中国・アフリカ協力フォーラムサミット開幕式に出席
国連気候変動パリ会議に歴史的飛躍を期待
中国共産党第18期五中全会が閉幕
後世に害をもたらす「安倍教育学」--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat