中文 | English | Français | Deutsch
北京週報日本語版微博
過去記事検索
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
中露海上合同演習の3つの「初」
  ·   2015-08-21  ·  人民網
タグ: 中露;海上合同演習;政治
印刷

中露双方の合意に基づき、両軍は20日から28日にかけてピョートル大帝湾や日本海海空域で「海上輸送ライン合同防衛と合同上陸行動」をテーマに合同軍事演習「海上連合―2015(II)」を行う。艦艇開放や文化・スポーツ交流活動も行う。(文:鉄鈞・軍事問題専門家。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

 中露双方の参加兵力は水上艦23隻、潜水艦2隻、固定翼機15機、艦載ヘリコプター8機、海兵隊400人、揚陸装備30台。混合編制と独立編制の結合方式を採用し、水上艦艇戦術群5個と航空兵戦術群4個を編制して演習を行う。中国側参加兵力は海軍の水上艦7隻、艦載ヘリコプター6機、空軍の固定翼機5機、海兵隊200人、海兵隊揚陸装備21台だ。

 中露両軍による「海上連合」演習は4回目。今年の「海上連合」演習は目玉が多く、両軍の戦略的相互信頼の水準の高さを十分に示しており、中露包括的・戦略的協力パートナーシップの発展、両軍の実務的友好協力の深化に寄与する。主な特徴として以下が挙げられる。

 第1に、今年の「海上連合」演習は期間が最も長く、距離が最も遠く、演習内容が最も多く、かつ初めて段階的に実施される。

 今年5月に中露両海軍は地中海で10日間にわたる第一段階演習「海上連合―2015(I)」を行った。過去4回の海上合同演習で最も期間が長く、近く行われる9日間の第2段階演習も加えると、中国軍と外国軍の合同演習で最も期間の長いものとなる。

 今年の「海上連合」演習は初めて地中海と日本海で行われる。演習区域は広く、様々な海域・海況に対する両海軍の理解と遠洋海上輸送ライン合同防衛能力を高める。

今年の「海上連合」演習は海上輸送ライン合同防衛に必要な合同護送、乗っ取られた船舶の合同救出など非伝統的安全保障分野の演習に加え、防空、対潜など基礎作戦演習も行い、海上の安全保障上の脅威への両軍の共同対処能力を一層強化し、地域の平和・安定に寄与する。

12次のページへ
関連文章:
中露接近は本当に米国の悪夢か?
キッシンジャー氏「習主席訪米が平和に貢献することを期待」
日本は謝罪の念を抱き続けるべき、中国の脅威を誇張すべきではない=鳩山元首相
中米関係に関する習近平主席の10の発言をおさらい
習主席訪米が「驚喜」をもたらすことを期待
中露海上合同演習の3つの「初」--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996229
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat