ホーム >> 文化 >> 本文 |
|
中国のネット文学作品が累計1600万作品に 翻訳版も海外で人気
|
· 2018-09-19 · ソース:北京週報 |
タグ: 文学;翻訳;文化 | ![]() 印刷 |
ネット文学作品の読者はどんな人々?
報告によると、2018年、中国のネット文学読者は4億人を超え、うち30歳以下が7割以上を占めている。住んでいる地域は比較的均等だった。また、読者は比較的高い学歴、消費能力を有し、平均4.9年間ネット文学作品を読んでいた。読む時間は、15年の1日当たり平均48.7分から、17年には73.4分に伸びた。
中国のネット文学は海外でも人気?
中国のネット文学は海外に進出しており、「中国の物語」が多くの海外読者の間で人気を博している。報告によると、17年の時点で、500作品以上が既に英語や日本語など十数ヶ国語に翻訳された。海外の読者の翻訳された中国のネット文学作品に対する注目は高まっており、海外の中国のネット文学を掲載するサイトの1日当たりのアクセス者数は50万人以上で、1日の平均アクセス回数は500万回以上になっている。
報告によると、現在、中国のネット文学サイトには、英語、韓国語、ロシア語など14ヶ国語で閲覧することができるようになっており、「一帯一路」(the Belt and Road)参加国・地域をカバーし、ネット文学関連のプラットフォームも海外のECと提携するようになっている。今後も、中国のネット文学は、コンテンツの海外進出を推進し、グローバル産業チェーンに関わっていくことで、中国の優秀な文学作品を海外でさらにPRしていく。(編集KN)
「人民網日本語版」2018年9月19日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号