フォト  
「東洋のナチス」にぬかずくのは後退の加速

 

1970年12月7日、ポーランドの首都ワルシャワのユダヤ人犠牲者記念碑前でひざまずくドイツ連邦共和国のブラント首相(当時)。

世界はかつて粛然として敬意の念を抱いた。43年前の冬、ドイツ連邦共和国のブラント首相(当時)が黒衣に身を包み、ワルシャワのユダヤ人犠牲者記念碑前でひざまずいたのだ。

世界は現在、正視に堪えず顔をそむけた。43年後の冬、日本国首相の安倍が、足を高く上げ、肩で風を切って、第2次大戦のA級戦犯を祀る靖国神社に足を踏み入れ、「国のために戦い、命を捧げた英霊に哀悼の意を表する」と公言したのだ。

2013年はヒトラー政権発足80周年だ。ドイツのメルケル首相は「ナチスの犯罪行為に対して、ドイツは永遠に責任を負うべきだ。この省察は一代、一代と継承されていかねばならない」と重ねて表明した。また、一人一人の被害者の運命に悲しみと恥ずかしさでいっぱいになると述べた。

1   2   次のページへ  

一覧へ

トップ記事一覧
2013~14年、世界経済の特徴と注目点
日本の国益を私物化した安倍首相
中国の経済運営、成長率7~8%で安定
改革再起動の年の中国外交
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区