中文 | English | Français | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
第11回日中共同世論調査の結果が発表
  ·   2015-10-23  ·  人民中国
タグ: 中日;世論調査;新着ニュース;
印刷
発表会の様子(撮影:馮進)

10月23日から開催する「第11回北京-東京フォーラム」に先立ち、「第11回日中共同世論調査の結果」を22日午後に公表された。王剛毅・中国国際出版集団副総裁、工藤泰志・認定特定非営利活動法人言論NPO代表、袁岳・零点研究諮詢グループ董事長、王衆一・人民中国雑誌社総編集長が出席した。 

発表会に出席する来賓(撮影:馮進)

調査結果によると、中国に対する印象は「良くない」(「どちらかといえば良くない印象」を含む、以後同様)は依然として高水準だが、最も悪かった昨年(93.0%)よりはやや改善し、88.8%となった。中国人の日本に対する印象は、「良くない印象」が昨年の86.8%から78.3%へと改善し、8割を切った。特に、最も悪かった2013年(92.8%)から見ると14ポイントも改善している。さらに、「良い印象」(「どちらかといえば良い印象」を含む)を持っている中国人は、昨年の11.3%から今年は21.4%と約10ポイント増加している。

12次のページへ
関連文章:
中国の実業家や元政府高官が訪日 安倍首相が歓迎晩餐会に出席
高速鉄道めぐる中日対決の全記録 インドから欧米まで
中国の学生が安倍首相を表敬訪問
第11回北京‐東京フォーラムが閉幕
中日関係発展のカギは両国民が握る 国務院新聞弁公室
主任の蒋建国氏
第11回日中共同世論調査の結果が発表--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996229
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat