ホーム >> 中日交流 >> 本文 |
今年3回目の日本人大学生訪中団が到着 北京・杭州・上海を訪問
|
· 2015-12-07 |
タグ: 日本人大学生訪中団;中日交流 | ![]() 印刷 |
石飛節参事官は式辞で、「数日前、北京は深刻な煙霧の天気となった。日本メディアでそのことを知り、訪中の決心が揺らいだ人もいるかもしれない。しかし夜に吹いた北風のおかげで、青い空と白い雲の良い天気が戻ってきた。日本メディアでは、北京に快晴が戻ったことはニュースにはならないだろう。北京の大気汚染は依然として深刻だが、ゆっくりと改善しつつある。日本のテレビでは深刻な汚染の様子ばかりが報道され、一年中汚染が続いているようなイメージがある。だが実際の状況はそうではない。日本でわかる中国のことというのは中国の一部分でしかない。実際に行かなければ、この国の実際の状況を知ることはできない」とし、学生たちに対して、「中国を内側から感じ、中国人の友達を作り、友情を日本に持ち帰り、自分の言葉で友達に本当の中国の姿を伝えてほしい」と呼びかけた。
今回の日本人大学生の訪中は、2日から8日までの日程で行われる。(編集MA)
「人民網日本語版」2015年12月6日
前のページへ1 |
|