中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
絵文字は日本最大の輸出商品 新時代の表現方法
  ·   2018-08-21
タグ: デジタル化;絵文字;経済
印刷

デジタル化時代の今、携帯電話でショートメッセージを送るときに黄色い表情マークを利用する人が大勢いる。このマークは「絵文字」とも呼ばれる。米テレビネットワークCNNがこのほど伝えたところによると、言語・文字の専門家ビビアン・エバンズ氏は新刊「ザ・絵文字・コード」の中で、絵文字は現代の人々の社交生活や言語習慣にどのような影響を与えたかを論じている。「解放日報」が伝えた。

エバンズ氏によると、絵文字が日本の最も優れたグッドデザイン(の一つ)であることは間違いない。世界のオンラインユーザーの約90%が絵文字をよく利用し、一日あたり60億件の絵文字記号が送信される。絵文字は今や日本最大の輸出商品だといっても大げさではない。人々は絵文字を一種のアートととらえている。2016年には米ニューヨーク近代美術館(MOMA)が絵文字を永久収蔵品に選び、そのうち176種類は1999年に誕生した第1弾バージョンの絵文字だ。

90年末、日本・東京のソフトウェア技術者の栗田穣崇氏がやがて世界に旋風を巻き起こすことになる表情マークを創作した。当時、携帯電話の画面が小さかったので、栗田氏は簡単なマークを設計して文字の代わりにし、ショートメッセージのやりとりをより生き生きしたものにしようと考えた。「絵文字」とは絵で意味を表現する文字ということで、最初は文字の意味を含んだ画像だった。今では黄色い表情マークは有名になり、ピカソやポロックの「世界的名画」とともにMOMAに収蔵されている。

▽言語の一種か? 

英語でも日本語でもスワヒリ語でも、言語として成立するには2つの要素が必要だ。語彙と文法だ。このように考えると絵文字は非常に独特なものだといえる。視覚的に感情を伝えるマークによって意味を伝えることができるが、言語の一種とみなすのは難しい。第一に、語彙の問題がある。絵文字を言語とみなそうとしても、英語に比べて語彙量が少なすぎる。毎年新しい絵文字が誕生するものの、現在利用できるものは2千種類に満たない。一方、英語を母語とする人の語彙量は幼稚園に入る頃には5千語に達し、中学生で1万2千語になる。

語彙量の少なさは克服することが難しい問題だ。絵文字を利用して抽象的な思考を表現するのは難しく、ウィンク、笑顔、ポーズなどのマークで簡単な意味を伝えることはできるが、「排外主義」、「フェミニズム」、「倫理」、「反伝統主義」といった概念は一体どうやって伝えればよいのか。

12次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

中国語辞書: