中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 中国を知るためのキーワード >> 本文
  • descriptiondescription
改革開放に関するキーワード:政治発展の章
  ·   2018-11-21
タグ: 改革開放;政治発展;キーワード
印刷

三、政治発展の章

真理の基準問題の大討論

真理の基準問題の討論は、40年前、鄧小平氏ら一世代前のプロレタリアートの革命家の指導と支持の下、全党・全国の範囲で展開された大討論で、主に実事求是(事実に即して真理を求める)と「二つのすべて」の論争として現れた。 

1970年代中後期、中国は「二つのすべて」(すなわち「およそ毛主席が下した決定であれば、すべて断固としてこれを守り、およそ毛主席の支持であれば、すべて終始変わることなくこれに従う」のこと)という誤った方針の深刻な妨害に直面した。このような状況について、鄧小平氏は何度も旗幟を鮮明にして、「二つのすべて」はマルクス主義に合致しない、われわれは毛沢東思想を全面的かつ的確に理解しなければならない、と提起した。1978510日、中央党学校の内部刊行物『理論動態』は「実践は真理を検証する唯一の基準だ」という文章を発表し、社会実践は真理を検証する唯一の基準で、どんな理論も実践の検証を不断に受け入れなければならないなどのマルクス主義の基本原理を明確に指摘した。これは、根本的な理論から、「二つのすべて」を否定した。511日、この文章が『光明日報』で発表され、新華社が全国に向けて転載すると、党内外と広範な幹部・大衆の間で強烈な反響が起こり、こうして全国が「真理の基準問題の大討論」を開始した。 

鄧小平氏ら一世代前の革命家がこの討論を適時かつ有力に支持したことにより、大討論の過程は、国家がどこに向かうかという重要な課題を人々が考えるように導く過程となった。この大討論は、「二つのすべて」の深刻な束縛を突き破り、全国的なマルクス主義思想解放運動を後押しし、中国共産党第11期中央委員会第3回全体会議(第113中全会)開催のために重要な思想的準備を行い、党がマルクス主義の思想路線、政治路線、組織路線をあらためて確立するために思想的基礎を固めた。 

113中全会は「二つのすべて」の誤った方針を断固として批判し、真理の基準問題の大討論を総括し、高く評価し、マルクス主義の正しい路線をあらためて確立し、改革開放の歴史的な新時代を開いた。

「撥乱反正」 

「撥乱反正(混乱を鎮めて正常に戻す)」は、中国共産党第11期中央委員会第3回全体会議(第113中全会)の前後、中国共産党の党員が「文化大革命」の混乱と誤りを正し、根本から改革を行い、党と国家の活動を正しい軌道に進ませた活動だ。第113中全会以後、この活動は全面的に展開し、それは思想路線、政治路線、組織路線の三つの面の「撥乱反正」を含んでいた。思想路線の「撥乱反正」を通じて、中国共産党は長期的に存在した教条主義と個人崇拝という深刻な束縛を断固として打ち破り、マルクス主義の実事求是の思想路線をあらためて確立した。政治路線の「撥乱反正」を通じて、「階級闘争を要とする」の「左」の誤りの方針を断固として放棄し、党と国家の活動の中心を経済建設に移し、改革開放を実行するための歴史的方策を打ち出した。組織路線の「撥乱反正」を通じて、実事求是、誤りがあれば必ず正すという方針に基づいて、冤罪・でっち上げ・誤審事件の判決を覆し、幹部政策を実施し、いくつかの歴史上残されてきた問題を解決し、同時に、革命化、若年化、知識化、専門化の方針に基づいて新旧交代を実行し、幹部の人材育成を強化した。経済活動において、「調整、改革、整頓、向上」の八字方針の実行をしっかりと貫き、経済活動に長期的に存在した「左」の誤りを徐々に取り除いた。要するに、「撥乱反正」は中国に、思想の解放、経済の発展、政治の発達、教育の勃興、文芸の繁栄、科学の春をもたらした。

「新中国成立以来の党の若干の歴史的問題についての決議」 

中国共産党第11期中央委員会第3回全体会議(第113中全会)の前後、中国共産党は思想指導と各戦線の混乱をしずめて正常に戻す活動を行った。この過程において、党内外の一部の人々が社会主義と党自体にいささかの疑いを持ち始め、毛沢東氏の一生の功績と思想の正当性にもいささかの正しくない考えを持った。「新中国成立以来の党の若干の歴史的問題についての決議」はこのような歴史的背景の下で起草されたものだ。その起草作業は197911月に始まり、長期間にわたる討論と修正を行って、19816月の中国共産党第11期中央委員会第6回全体会議で全会一致で可決された。 

決議は、新中国成立以来の党の重大な歴史的問題、特に「文化大革命」、毛沢東氏の功労と過失、毛沢東思想の基本的内容と指導的意義について、総括と評価を行った。「新中国成立以来の党の若干の歴史的問題についての決議」は「文化大革命」と「プロレタリアート独裁の下での革命継続」という誤った理論を根本的に否定し、一部の重大な歴史的事件と重要な歴史的人物に対して実事求是の態度で評価を行い、中華人民共和国成立以来の社会主義革命と社会主義建設の歴史的経験を科学的に総括し、第113中全会以来徐々に確立された中国の国情に合致した社会主義現代化強国建設の正しい道を肯定し、中国の社会主義事業と党の活動が前進を続ける方向を一歩進んで明示し、全党の思想を統一した。決議は毛沢東の歴史的地位を実事求是の態度で評価し、中国共産党の指導思想としての毛沢東思想の偉大な意義を十分に肯定した。

八二年憲法 

1982年に公布、施行された「中華人民共和国憲法」は「八二年憲法」と略称され、中華人民共和国の四つ目の憲法で、第5期全国人民代表大会第5回会議において1982124日に正式に採択され公布された。この憲法は1954年の憲法を基礎とし、1978年の憲法に存在する欠点を修正し、改革開放と社会主義の現代化建設に適応した新たな規定を付け加えた。 

八二年憲法の主な内容は次の通りだ。国家の性質を「プロレタリアート独裁」から「人民民主的独裁」に回復する。知識人を労働者、農民と並列して社会の三本の基本的な力として並べる。国家主席の設置を回復する。中央軍事委員会主席を全国人民代表大会で選出する。国務院は総理責任制を実行する。国家、全国人民代表大会、国務院の指導者は2期を超えて連続して就任することはできず、指導者の職務の終身制を廃止する。「公民の人格の尊厳は侵されない」という条文を新たに増やす。国営、集団、個人の三種類の経済はどれも欠けてはならないことを承認し、国家が個人経営経済の合法的権益を保護することを表明するなど。 

「八二年憲法」は改革時代の法制建設の幕を正式に開け、法制建設の合法性の基礎と境界を設定し、法治国家と人権保護の追求を承諾した。「八二年憲法」の実行は、中国の特色ある社会主義法律体系と制度体系の建設に非常に重要な意味を持つ。 

社会の発展の需要に基づき、それから30年余りの時間の中で「八二年憲法」は1988年、1993年、1999年、2004年、2018年に5回改正された。最新の改正は2018年第13期全国人民代表大会が採択した第5回憲法改正案だ。今回の憲法改正は新時代の全面的な法に基づく国家統治を推進する堅実な一歩で、事業発展の需要に合致し、人民の願いに順応し、憲法が新時代において中国の特色ある社会主義を堅持し発展させる中で大きな役割をより発揮するのに役立つ。

「一国二制度」

「一国二制度」とは「一つの国、二つの制度」ということで、中国政府が国家の平和統一を実現するために提起した基本的国策だ。「一国二制度」の基本内容は、「一つの中国」を前提に、国家の主体が社会主義を堅持し、中華人民共和国から切り離すことのできない地域だ香港、澳門(マカオ)および台湾を特別行政区として以前から存在している資本主義制度を変えずに長らく存続させる、というものだ。国際舞台で、中華人民共和国だけが中国代表と名乗ることができる。「一国二制度」は中国の偉大な創造で、中華民族が新たに世界の平和と発展に貢献するものだ。「一国二制度」の方針に基づき、中国政府は1997年と1999年にそれぞれ香港澳門に対する主権行使を回復させている。香港澳門の祖国復帰以来、「一国二制度」の実践は世界が認める成功を収めている。事実が立証しているように、「一国二制度」は歴史的懸案であった香港澳門の問題を解決する最善の策で、祖国復帰後の香港澳門の長期的な繁栄安定を保つ最善の制度でもある。「一国二制度」事業を引き続き推進するのは、中央政府、特別行政区政府、香港門の同胞を含む全国各民族人民の共通使命だ。中央の「一国二制度」貫徹方針は、①「一国二制度」は変わることはないし、揺るぐことはないという断固とした態度をとり、②全面的に正しく「一国二制度」を守り、香港澳門での実践が形を変えたり、形を失ったりしないようにし、正しい方向に沿って前進する、というものだ。前人未踏の開拓的事業としての「一国二制度」は当然のことながら、順風満帆にはいかず、実践の中でも絶えず模索を続けなければならない。

123次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

中国語辞書: