ホーム >> 政治 >> 本文 |
|
習近平総書記、金融の安全性維持で6つの任務
|
· 2017-04-28 |
タグ: 金融;供給側構造改革;政治 | ![]() 印刷 |
中共中央政治局は25日午後、金融の安全性の維持について第40回集団学習を行った。習近平中共中央総書記は「金融の安全性は国家安全保障の重要な構成部分であり、落ち着いた健全な経済発展の重要な基礎だ。金融の安全性維持は中国の経済・社会発展の全局において戦略的、根本的な重大事だ。経済発展と社会生活における金融の重要な地位と役割を十分に認識し、金融の安全性維持を国政運営上の重大事としてしっかりと捉え、金融政策を着実に達成しなければならない」と強調した。新華社が伝えた。
習総書記は金融の安全性維持について6つの任務を示した。
(1)金融改革を深め、金融システムを整備し、金融業のコーポレート・ガバナンス改革を推進し、周到慎重かつコンプライアンス意識ある経営理念を強化し、金融機関がリスク管理責任をしっかりと担うようにし、市場ルールを整備し、市場化、法治化された債務不履行処理メカニズムを整える。
(2)金融規制・監督を強化し、システム上重要な金融機関を統合的に規制・監督し、金融持株会社と重要金融インフラを統合的に規制・監督し、金融業総合統計に統合的に責任を負い、金融システムの良好な運営を確保し、管理部門が重要部分をしっかりと押さえるようにし、リスク防止・コントロールを確保し、金融の発展と規制・監督の強大な合力を形成し、規制・監督の欠陥を補い、規制・監督の空白を回避する。
(3)リスクポイント処理の措置を講じ、増加抑制に力を入れ、既存のリスクポイントを積極的に処理し、債務逃れを取り締り、レバレッジ比率をしっかりと規制し、市場での法規違反行為への取り締りを強化し、金融市場とネット金融に対して重点的に全面的な一斉捜査と処理を行う。
(4)実体経済発展のために良好な金融環境を築き、金融の実体経済進入ルートを円滑にし、多層的資本市場を積極的に規範化し、発展させ、直接投資を拡大し、貸付政策誘導を強化し、先進的製造業などへの金融機関の資金支援拡大を奨励し、供給側構造改革を推進する。
(5)指導幹部の金融政策能力を高める。上級幹部を始めとする指導幹部は金融知識の学習に務め、金融業務を熟知し、金融法則を把握する必要がある。金融手段を用いた経済・社会発展の促進を身につけるとともに、金融リスクの防止・解消も身につけ、規制・監督意識を強化し、規制・監督の効率を高める必要がある。
(6)金融活動に対する党の指導を強化し、党中央の集中的・統一的指導を堅持し、党の金融活動指導体制・制度を整え、制度化を強化し、定期的な金融発展戦略研究、金融情勢分析、金融方針・政策決定の制度を整え、金融政策決定の科学化水準を高める。金融当局は機能分担に照らして、責任を担う必要がある。地方各級の党委員会と政府は党中央の政策・計画に従い、管轄地区の金融発展・安定の取り組みを成し遂げ、その責任を負い、全国一体の金融リスク防止・コントロール構造を形成する必要がある。(編集NA)
「人民網日本語版」2017年4月27日
|