中文 | English | Français | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 評論 >> 本文
米日は自分だけの利益のための南中国海介入をやめよ
  ·   2016-05-31
タグ: 南中国海;ASEAN;政治
印刷

南中国海は古来中国固有の領土だが、近年この地域をめぐって頻繁に係争が起こっており、特にここ数年はいっそう複雑化する傾向にある。その重要な原因の1つは、米国や日本など域外の国がやたらに南中国海に干渉してくることだ。米日は南中国海紛争の当事者だというわけでもないのに、わざわざ南中国海地域の問題に介入し、不名誉な役柄を演じている。

戦略的に見ると、そこには悪い企みが隠されている。米国の南中国海介入は、急に思い立ってしたことではない。グローバルな視点で見ると、米国は南中国海をその海上霸権を守るための重要な一環と捉えており、中国の台頭によって弱められることを懸念している。地域的に見ると、米国は南中国海問題を「アジア太平洋リバランス」戦略推進の重要な足がかりと考え、南中国海問題を煽り立てることで東南アジア地域でのプレゼンスを拡大しようとしている。対中国的に見ると、米国は南中国海問題を中国牽制・抑制のカードとし、対中戦略における優位性を守ろうとしている。一方の日本は「人の船を借りて出航」しているような状態で、中国との戦略競争と戦後体制の束縛打破という二重の目的から、南中国海問題を利用して対中カードを増やし、地域での影響力を増強しようとしている。

法的に見ると、是非が転倒している。南中国海問題について、米日政府とメディアはよく「国際法」「ルール」「航行の自由」「軍事化」などを口にしてはいるが、中国が南中国海の島・岩礁に対し主権と海洋権益を有する法的根拠を故意に無視し、ひいては歪曲している。米国は「航行の自由」を利用して中国の南中国海における主権と海洋権益に対する不法な挑発を覆い隠しておきながら、「国際法に基づいた航行の自由」などという聞こえのいいことを言っている。中国が南中国海で行っている島・岩礁建設と合理的で適度な国土防衛施設配置に、米国は「軍事化」のレッテルを無理やり貼っている。実際には、米国が「航行の自由」の旗を掲げて南中国海で武力を誇示し、情勢を緊迫させていることこそが、本当の意味で南中国海を軍事化しているのだ。日本について言えば、第2次世界大戦中にかつて中国の南中国海の島・岩礁を侵略・占領したものの、戦後中国への返還を余儀なくされており、南中国海問題の経過をよく分かっている。だが現在は自身の戦略上必要であるため、南中国海問題で米国に同調しており、国際的な正義などまるで念頭にない。

12次のページへ
米日は自分だけの利益のための南中国海介入をやめよ--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中国語辞書: