中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
日本の若者、集団で「下降移動」の流れは止められないか?
  ·   2022-01-11  ·  ソース:人民網
タグ: 若者;日本;経済
印刷

若者が希望をもつにはどうしたらいいか?

この状態が長く続けば、日本は大勢の国民が「集団で下降移動する」初の先進国になるだろうか。山田氏は、「下降ではなく、知らず知らずのうちに徐々に衰退していくだろう。下降は高いところから突然下に落ちることだが、日本の状況は『ゆでガエル』のようなもので、最も危険なのは、変化が少しずつ発生していながら、日本人は少しも気づかない中で貧困に陥っていくことだろう」との見方を示した。

山田氏は、「今の日本の若者は途方に暮れることはないが、『上昇志向』の原動力や願望を失っている、こうした若者に未来はない。今ある問題はおそらく20年後に集中的に顕在化するだろう。その頃の日本がどんな様子か想像しがたい。きっと、こうした『子どもたち』は年齢が上がり、仕事がなく、かなりの確率で両親の貯金を当てにして生活し、真の貧困に陥り、階層が『下降移動する』流れは止められないだろう」と述べた。

山田氏は試みとして次のような対策を打ち出している。「問題解決のカギは『若者に希望を抱かせること』であり、仕事では従来の年功序列型の賃金体系を打破し、若者にも管理職に昇進する可能性を与えることが必要だ。結婚や出産に関しては、両親と子どもが同居するパラサイト文化から脱して、パートナーを探し、家庭を構えるための準備をするべきだ。また社会全体が若者へ希望に満ちた環境を提供すべきだ」。(編集KS)

「人民網日本語版」2022年1月11日

前のページへ12
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860

中国語辞書: