中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
任天堂「あつまれ どうぶつの森」人気の理由は?
  ·   2020-04-09  ·  ソース:人民網
タグ: ゲーム;任天堂;経済
印刷

さらに現実生活との類似性やほのぼのと可愛らしい作風により、「仏系(仏のように物事に拘泥しないこと)」青年の社交生活で話題になったこと、ショート動画で活発な告知活動が繰り広げられ、友人からの口コミやおすすめがゲームの主要な発信ルートになったこともある。

現実逃避のユートピア

「どうぶつの森」には一応メインストーリーがある。借金をしてより大きな家を建てて、借金を返すというストーリーだ。ただ借金には利息も期限もない。

「どうぶつの森」プロデューサーの野上恒さんは取材に答える中で、こんな話をしてくれた。「残念なことに、『あつまれ どうぶつの森』を発売した時、世界ではこんなに大変なことが起きていて、次々降りかかる災難にすっかり元気をなくし心を痛めていた。このような状況であるので、『どうぶつの森』の大勢のファンにはこのゲームを一種の逃避場所としてもらいたい。大変な時期だからこそ、楽しく遊んでもらいたい」。

何もかもがファンのために創造された「リアルな島での暮らし」だ。ゲームの中で、島にやって来た背景には「現実の生活からの逃避」があり、ゲームが進行すると本当に現実生活からの出口が提示される。

「どうぶつの森」には四季があり、毎日太陽が昇り月が沈む時間の流れがあり、現実世界と同じペースで進んでいく。夜になれば店は閉まり、動物たちはねぐらに帰って眠る。時間や季節ごとに違う生き物が登場し、天気やイベントに合わせて装飾が変わる。北半球と南半球の季節の違いまでも考慮され、北半球と南半球のプレイヤーはそれぞれに合った産物や生態環境が設定されている。それだけではない。「どうぶつの森」は細かいところにも配慮が行き届き、歩く床の材質が異なれば足音が変わり、家の明かりは2種類あり、動物の友だちの前で虫をつかまえると拍手してくれる設定もある。

毎日のノルマをこなし、いろいろな遊び方を試す中で、「どうぶつの森」の世界に隠されたディテールが想像をはるかに超えていることに気づくだろう。砂浜で水をはき出す小さな穴を掘ってみると牡蠣がいたり、木の枝に蓑虫が揺れていたり、蜂に刺されて顔が腫れたり、毒グモに驚いて気絶したり……

現実生活の中で、私たちは身の回りのことは何でも知っていると思い、生活は無限の繰り返しに思える。しかし「どうぶつの森」でもう一度虫や魚を仲間ごとに分け、その習性を追いかけていると、子ども時代に返ったような気持ちになり、あらゆることに強い好奇心を抱くようになる。

ゲームは社会心理の投影であり、社会的な属性と心理の投影がプレイヤーを深く引きつける重要な要素だ。感染症が導火線になった背景には、「旅かえる」と同じように、シンプルでほのぼのとした作風が現代の若者の孤独感、仕事の無味乾燥さ、生活の中で感じる大きなストレスを解消したこと、暮らしの中の「小確幸」(小さいけれど確かな幸せ)を求める心理的ニーズに合致したことがある。(編集KS)

「人民網日本語版」2020年4月9日

前のページへ12
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860

中国語辞書: