マレーシア航空MH370便が消息を絶って以来、中国を含む数カ国が大量の艦船や航空機を派遣して捜索活動を行っており、少なからぬ陸・海・空軍設備や人的資源が投入されている。しかし、5日を過ぎた現在もなお、所在は不明のままだ。乗客の家族や国際社会の間でも大きな波紋が広がっており、なるべく早い航空機不明の原因解明が期待されている。(文:華益文・国際問題専門家。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)
時間の経過とともに、人々の心の中に、奇跡への期待と同時に、一つの疑問がついて離れなくなっている。かくも巨大な飛行機がなぜ忽然と姿を消したのか?なぜこれほどまで大規模な捜索活動が行われているにもかかわらず、何の手がかりもつかめないのか?続いて別の問題も浮かぶ。このような事件が二度と起きないようにするには、どうすればいいのか?
すでに明らかになっている状況を見ると、今回のマレーシア機不明事件は航空業界の安全対策に対して少なくとも二つの問題を提起しており、深く反省する必要がある。
■新技術を導入した新しいブラックボックスの搭載
現在の旅客機には、データ通信により航空機と地上管制機関との間で情報交換を行う航空機空地データ通信システム(ACARS)を含む一連の安全保障やナビ通信設備・システムが搭載されている。2009年、ブラジルからフランスに向かっていたエールフランス447便が大西洋で突然消息を絶つ直前の4分間に、システムは自動的に24もの技術的トラブルを報告する情報を発信していた。
いずれの飛行機事故でも、事故後収集したブラックボックスを通して何が起こったのかを解明する。現在の問題は、このマレーシア航空MH370便は連絡を絶って100時間以上たった今も、航空機がいつ、どこで、何が発生したのかがわかる手がかりが全くつかめないことだ。これは、飛行機の安全に関するデータ情報システムや設備が作用しなかった、あるいは肝心なときに根本的に役に立たないことを示している。
|