中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 社会 >> 本文
  • descriptiondescription
14億の人口を擁する中国で年中果物が食べられる理由は?
  ·   2019-08-15  ·  ソース:人民網
タグ: 果物;農業;社会
印刷
 盛大な果物の宴が中国で繰り広げられている。過去の資料によると、中国の14億の人々は、年間で全世界の柿の73%、梨の68%、スイカの67%、桃・スモモの58%、キウイフルーツの50%、リンゴの49%、柑橘類の27%、ブドウの17%、マンゴー・バナナの10%を食べつくしている。

13万2千平方メートルの土地が開墾され、果樹園とスイカなどの果物畑になった。この広さは、福建省の面積に相当する。

この果樹園・果物畑では、LEDライトが光を補い、開花を促進する。こうしたさまざまな新技術の絶え間ない応用により、生産量の拡大が加速されている。

そして、多数の農民と技術者が懸命に働いている。果物産業の従事者数は、多くの国の総人口を上回っている。

2018年、中国の農民と技術者は、世界の総生産量の31.4%にあたる2億5千万トンの果物を生産した。

では、これらの果樹園は、中国の14億の人々の需要をどうやって満足させているのだろう?

「生産高」三大王 

① スイカ

スイカはアフリカ原産であるが、適応性が高いことから、中国大陸の南から北に至る各地で生産されるようになった。スイカだけで、中国産果物の総生産高の25%を占めている。

新技術の開発と広範な栽培面積のおかげで、中国の農民は、世界のスイカの約70%を生産するようになった。14億人の一人当たり占有量は50キログラムを上回る。 

②柑橘類

柑橘類は、温暖で湿潤な気候のもとで良く育つ。南方での生産量トップを誇る柑橘類は、マンダリン、ミカン、ダイダイ、ブンタンなど極めて多くの種類があり、生産量は中国の果物総生産量の16%を占める。

② リンゴ

北方の生産量トップは、温帯で栽培される果物のリンゴだ。1980年代、全国で「リンゴブーム」が巻き起こり、リンゴの栽培面積・生産量はいずれも急増した。

スイカ・柑橘類・リンゴの「三大果物」の総生産量を合計すると、中国における果物総生産量の56%を占める。だが、これら三種類以外の「その他果物」の生産量も、急速に増加している。(編集KM) 

「人民網日本語版」2019年8月14日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860

中国語辞書: