ホーム >> 社会 >> 本文 |
|
SNS依存でうつのリスク増大 その利用時間とうつ病リスクは正比例の関係
|
· 2019-07-22 · ソース:人民網 |
タグ: SNS;社交;社会 | ![]() 印刷 |
〇現実の世界に戻り、身近な人に対する微笑みを忘れずに
ゲームとうつとは関係ないという見方について、浙江大学第二病院精神科副主任の禹華良医師は、「ゲーム依存症の青少年については、これは必ずしも当てはまらない」という考えを示している。
禹医師は、臨床経験から、「一部のゲーム依存症の青少年は、ゲームに依存するまでに、うつや社交障害といった心理的問題が現れていた場合が多い。ゲームは、彼らが現実社会や他社との付き合いから逃避する一つの方法となっている。彼らは、現実生活の中から、問題の根本的原因や解決方法を探っていく必要がある」と指摘した。
また、禹医師は、「SNSで情報を得る場合であっても、ゲームによって娯楽の刺激を受ける場合でも、現実生活のなかで他人や物事と関わる時間を大切にすべきであることを肝に銘じてほしい」としている。
早速スマホをチェックしてみよう。毎日、あなたの時間を最も多く奪っているのは、SNS系のアプリでは?あなたの答えが「イエス」なら、少し立ち止まって反省する必要があるかもしれない。(編集KM)
「人民網日本語版」2019年7月22日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号