中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 社会 >> 本文
  • descriptiondescription
世界へ向かい一歩前進した中医薬
  ·   2019-05-28  ·  ソース:人民網
タグ: 中医薬;医学;社会
印刷

スイス・ジュネーブで開催中の第72回世界保健総会(WHA)で25日、「国際疾病分類第11回改訂版」が審議・通過し、中医薬に起源をもつ伝統医学が、初めてその中に組み入れられた。国内外の多くの専門家が、「これは、中医薬が世界に向かう『一里塚』的な意味合いを持つ」と評価している。新華社が伝えた。

共通認識を促した「和合の道」

「国際疾病分類」は、世界保健機関(WHO)が制定する疾病診断の統計および分析に幅広く応用される国際基準。十年以上におよぶ研究討議を経て、中医薬に起源をもつ伝統医学が、ついにこの国際基準に組み入れられた。これまでのプロセスと結果は中医薬ひいては中国伝統文化の「和合の道」を体現している。

中日韓三国と欧米諸国の専門家は研究討議に参加し、交流と意思疎通を通じて、ついに 共通認識に達した。米国鍼灸理事会(American Acupuncture Council)保険情報ネットワークの代表を務めるSam Collins博士は、「これまでには一部からの抵抗もあった。これは主に、伝統医学用語と定義に対する世界の広範な理解が不足していたことによる」と指摘した。

日本京都大学の伊藤三千穂准教授は、「『国際疾病分類』という西洋医学が構築したシステムに伝統医学を組み入れることには、数多くの技術的な難題が立ちふさがっていた。中日韓三国はまず、中医薬の『定義』と『範囲』を調整・制定する必要があった。そうすることで初めて、欧米の専門家は、中医薬を細かく解釈し、受け入れることができた」との見方を示した。

韓国慶熙大学の印昌植教授は、「たとえば、伝統医学に関する名称や専門用語の英語訳は、各方面が力を合わせて解決すべき重要な問題だった。かなり困難ではあったが、各方面が、意思疎通を通じ、絶え間なく互いに対する尊重と理解を増進することで、最終的に合意に達することができた」とコメントした。

WHO伝統医学と相補・代替医療および統合医療処の張奇処長は、「伝統医学が『国際疾病分類』に組み入れられることは、WHOをはじめとする国際公共衛生システム全体が、中医薬や中医薬に源を発する伝統医学が備えた価値を承認したことを示している。同時に、中国さらには世界における中医薬の応用がますます拡大されるという現実についても認可された」との見解を示した。

「国際疾病分類第11回改訂版」は、2022年1月1日に発効する予定で、伝統医学が国際社会にあまねく受け入れられるまでには、まだ長い時間がかかる見通しだ。しかしより多くの国際協力・研究を展開していくことも、伝統医学の国際化へのプロセスで必要であること間違いない。(編集KM)

「人民網日本語版」2019年5月27日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860

中国語辞書: