ホーム >> 中日交流 >> 本文 |
|
中国でストリートダンスをPRする北村彰英さん 中国テイストが今後のトレンドに?
|
· 2022-09-23 · ソース:人民網 |
タグ: ダンス;文化;中日交流 | ![]() 印刷 |
中国スタイルと西洋スタイルがコラボして化学変化
ポピュラー音楽やストリートダンスといったトレンドアートを取り入れた舞踊劇「劉三姐」(撮影・賈天勇)。
欧州やアジア各国のストリートダンスとはスタイルがやや異なる中国テイストのストリートダンスは今後、新たなトレンドへと発展していくのだろうか?
北村さんは、「2年にわたり中国でストリートダンスをPRする間に、ワクワクさせられる中国スタイルのダンスを見てきた。中国のストリートダンサーは、中華文化をストリートダンスに取り入れ、民族文化に対する自信を表現しているほか、独特なストリートダンスのスタイルを通じて、民族文化を伝承し、発揚している。日本人ストリートダンサーとして活動してきたが、中国のダンサーのように、日本スタイルのストリートダンスにチャレンジしたことは一度もない。私にとっては、すごく感じるものがあると同時に、いい勉強の機会になった。中国スタイルのダンスと西洋スタイルのダンスがコラボして不思議な化学変化を起こすのを目撃してきた。これは、ストリートダンス界の将来にとって、とても重要なことで、必ず流行するだろう」との見方を示した。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年9月21日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860号
违法和不良信息举报电话:86-10-68357014