中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 中日交流 >> 本文
  • descriptiondescription
三重県の鈴木英敬知事「中国市場は今でも重要」
  ·   2016-06-24  ·  ソース:人民網
タグ: 三重県;河南省;中日交流
印刷

三重県四日市港の取扱貨物量は、日本国内で第10位。同港では最近、中国経済の成長鈍化が顕著になりつつある。三重県の鈴木英敬知事(41)は、「ここから出入りする中国の貨物は減っている」としながらも、「中国市場の重要性は変わっていない。経済発展には起伏がつきもので、中国経済の減速は一時的なものだろう。今こそ、中国と連携し、良い関係を築くべき時」との見方を示す。中国日報網が報じた。

このような考えに基づき、鈴木知事は今月6月26日と27日に天津と北京を訪問する予定だ。

三重県は5月末に先進国(G7)首脳会議の開催地となり、その知名度が大いに上がった。鈴木知事は、「現在、中国人観光客が日本に押し寄せている。中国の旅行会社を訪問して、当県の観光資源を紹介する予定だ」と語る。

2015年、外国人観光客約30万人が三重県を訪問し、うち12万人が中国人だった。同県は10年、日本国内において訪れた観光客数ランキングで4位にまで順位を上げた。15年7月、日本政府が同県の伊勢志摩でG7首脳会議を開催すると発表してから同年12月までの半年の間に、同県の観光客数は増加し、日本の各県のうち、観光客数の増加が最も著しい県となった。

「今年、当県は河南省と友好提携を締結して30周年を迎える。11月には河南省の政府代表団が当県を訪問する予定で、当県と河南省の両方の地で記念イベントが開催される予定だ。当県と河南省は、5年に1度政府代表団を相互派遣することで合意しているほか、当県の企業も河南省開封市などの都市で、中国企業と提携を展開している。その他、植樹や大学教育などの分野でも、両地は友好交流を実施している」と鈴木知事は語った。

鈴木知事は、東京大学経済学部を卒業し、1998年に通産省に入省し、08年に辞職。09年に第45回衆議院議員総選挙に三重2区から立候補するが落選した。その後、11年に三重県知事選挙に出馬し、当選。就任時点で、36歳の全国最年少の現職知事となった。そして、15年にも再選を果たし、現在でも日本で最も若い知事だ。

日本のアナリストは、鈴木知事が知事という職で満足することはないと見ている。G7首脳会議が三重県で行われた時、海外メディア37社が鈴木知事を取材し、その多くが、「将来は日本の首相も視野に入れているのでは?」と質問。「今は、三重県の県政に集中しなければならない。私は議員選挙に参加し、落選した。知事になることは考えていなかったが、各方面の応援もあり、当選した。だから、努力すれば、結果がついてくると信じている」と答えている。(編集KN)

「人民網日本語版」2016年6月24日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860

中国語辞書: