中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
中国のデリバリーが値上げ コスト増で消費者にしわ寄せ
  ·   2019-03-28  ·  ソース:人民網
タグ: デリバリー;コスト;経済
印刷
 豊かさの目安とされる「チェリーが好きなだけ食べられるレベル」(車厘子自由)や「チャンチン(薬膳料理に使われるセンダン科の植物)が好きなだけ食べられるレベル」(香椿自由)のハードルが高くなった後、今は「オンラインフードデリバリーが好きなだけ食べられるレベル」(外売自由)も遠い存在になりつつある。中国新聞網が伝えた。

北京で人材資源システムの開発を手がける劉江さんは、「ここ最近、デリバリーが高くなった。今までは20元(1元は約16.4円)もあればお腹いっぱい食べられたのに、今は25元出しても満腹にならない」と話す。

▽一定額で割引きサービスが縮小 

デリバリーを頼む際、消費者が支払う料金には料理代、包装代、配送料が含まれ、一定額で割引きになるサービスやクーポン券があれば実際に支払う金額はそれに応じて少なくなる。

料理が出来ない劉さんは北京で働き始めてからの2年間、台所道具を何も持っていなかった。お腹が空けばデリバリーを頼んでいたという。

劉さんは最近になって、デリバリーの一定額で割引きのサービスが大きく変わったことに気づいた。「これまでのデリバリーの経験を振り返ると、いつもは一定額で割引きサービスを利用すればより値頃感があったが、最近はサービスが目に見えて縮小した感じがする。周りの人も『デリバリーが高くなった』と話している」という。

▽業者が一定額で割引きサービスを縮小した理由 

北京市西城区にあるレストランの店員は、「最近うちの店が一定額で割引きサービスをやめた主な原因は、プラットフォームと実店舗でメニューの値段は一緒、販売量もほとんど変わらないが、プラットフォームは売り上げが一定の金額に達すると一定のマージンを納めなくてはならず、店にしてみればもうからないからだ」と説明した。

▽配送料が値上がり 

一定額で割引きサービスの縮小だけでなく、配送料の値上がりについても消費者とデリバリー配達員によって実証されている。

ネットユーザーは、「ある日の午後にミルクティを飲みたいと思ってデリバリープラットフォームをみると、いつも頼んでいた店の配送料が値上がりしていた」と発信した。

消費者からの情報によると、デリバリー1件につきこれまで3~5元だった配送料が、今は6~8元が普通で、9~10元の場合もあり、高いケースでは15元になることもあるという。

複数のデリバリー配達員から、「配送料はデリバリプラットフォームが決めている。値上がりはしたが、配達員の収入は増えていない。決まった分しかもらえない」といった声が聞こえる。

北京市豊台区で営業する業者のオーナーは、「今、配送料はお客様と店側で負担しており、金額はプラットフォームが決める。一定額で割引きサービスは本部が決めるもので、今は25元買うと18元割引き、49元買うと21元割引きだ。手数料はプラットフォームが不定期に値上げする」と述べた。

同オーナーは続けて、「今はデリバリーをやっても基本的に利益が上がらない。コストは上昇したが、うちの店のメニューは値上げしていない。うちの商品の価値がどれくらいか、自分でよくわかっているからだ」と述べた。

12次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

中国語辞書: