ホーム >> 経済 >> 本文 |
世界に幸福をもたらす「一帯一路」構想
|
· 2016-04-06 |
タグ: 第13次五カ年計画;「一帯一路」;経済 | 印刷 |
「一帯一路」は相互連結性に関わっている。古代において、中国は2000年前にすでに「書同文、車同軌(文字の統一、車輪の幅の統一)」を実現した。現代において、中国は分野のそろった、単独で完全な工業体系を形成した。現在は、中国の特色ある社会主義制度の優位性によって、国内の相互連結性が完成しつつある。これは世界に通じるための基礎である。10年も経たない間に、中国は1万9000キロの高速鉄道を整備した。この距離は世界の高速鉄道総延長の6割以上を占める。5年後に、中国の高速鉄道の営業距離は3万キロに達し、8割以上の大都市をカバーすると見られる。
具体的な政策、プロジェクト、活動だけではなく、「一帯一路」の影響力は中国のソフトパワー、中国の知恵と責任ある態度から来るものでもある。中国の呼びかける歴史的含意と世界的な意義は日増しにはっきりと現れてきている。
「経済回廊」、「経済ベルト」という表現には鮮明な「改革開放」の特色がある。「豊かになるためには、まず道を作れ。早く豊かになるためには、高速道路を作れ」、「いくら貧しくとも、教育を軽視してはならず、貧困を次世代に継承してはいけない」。これらの言葉は、貧困脱却のプレッシャーに直面する国と国民にとって、非常に参考になる。
中国は実践的な現代化経験が豊富で、多くの発展途上国の関心を強く引きつけている。「一帯一路」構想の提起は、中国が発展途上国との協力における潜在力を深く掘り起こしていることも示している。中国の技術の市場化能力は強く、工業化の経験も豊かで、実践力と融通性が強く、多様な世界の発展に適応できる。また、「一帯一路」構想が国連の「持続可能な開発のための2030アジェンダ」実行に及ぼしているプラスの影響は、中国の探求が世界的な意義を持っていることもはっきりと示している。
今、相互連結性を核心とする「一帯一路」は、包括的な技術・制度を通じて、包括的なグローバル化を切り開き、現代化と文明の復興をともに成し遂げようとしている。これこそが「一帯一路」の時代的使命であり、ソフトパワーでもある。「一帯一路」は長きにわたって世界に幸福をもたらすだろう。
「北京週報日本語版」2016年4月6日
前のページへ1 |
|