インドのシン首相が22日に北京入りし、3日間の日程で中国を公式訪問する。両国指導者は双方の懸念する重大な問題について議論するほか、新型の大国間関係構築の理念と実践について検討する機会も持つと見られる。両国首相の年内相互訪問は1954年以来となる。新華網が伝えた。
シン首相の訪中時、両国はインドの中国国民に対するビザ発給制限の緩和に関する覚書、および国境警備協力分野などの2国間協定に調印する。東アジアと南アジアをつなぐバングラデシュ・中国・インド・ミャンマー経済回廊構想も力強く後押しされる見通しだ。こうした具体的成果は、新時代の中印包括的・戦略的協力の深化に向けた強固な土台となる。
中国は一貫してインドとの関係発展を強く重視しており、両国指導者は国際的場でも会談を継続している。李総理が今年5月、初の外遊先にインドを選んだこと自体、中国外交におけるインドの重要な位置づけを物語っている。インドにとっても中国との接触や協力の強化は、基本国策と外交政策「ルック・イースト」に合致する。
現在、中印関係は全体的に平穏に発展し、経済・貿易交流は目覚ましく発展している。だが両国関係の発展の道は必ずしも平坦ではない。中印関係には国境紛争や貿易不均衡といった問題が存在する。だからこそ、両国指導者が経常的な接触や対話を継続し、率直かつ誠意をもって問題に向き合い、溝を管理・コントロールし、相互信頼を強化し、協力を深化することがなおさらに必要なのだ。
中印は共に発展途上の新興大国だ。エネルギー不足、気候変動、テロ対策、海上航路、周辺安全保障、世界金融の安定など多くの分野、およびより公正で合理的な国際経済・政治秩序の模索の面で両国は利益を共有しており、連携して試練に対処する必要がなおさらにある。地域・国際問題でも、中印には大きな協力の余地がある。両国関係は両国および地政学の範疇を超えて、グローバルな戦略的意義を備える。
中印両国はライバルではなくパートナーであり、相手国の発展は試練ではなくチャンスだ。中印は人口が多く、経済規模が巨大だが、世界は中印の共同発展に十分な空間を有し、中印の共同発展を必要としてもいることを歴史は最終的に証明する。
中印関係は過去数十年間、いくどもの起伏を経て、今やこのような喜ばしい状況を現出した。これは並大抵でないことだ。アジア最大の発展途上国である中印の友好的付き合いは、新型の大国間関係の拡充につながり、それ以上にアジアさらには世界の平和と繁栄に関わる。
将来を展望すると、中印両国は経済・貿易面の相互補完、軍事面の相互信頼、国際問題での助け合いをさらに強化する必要がある。シン首相の今回の訪問は、両国の戦略的協力パートナーシップにさらにプラスのエネルギーを加えるに違いない。(編集NA)
「人民網日本語版」2013年10月22日
|