Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>特集>>中国人民抗日戦争勝利70周年
世界反ファシズム戦争勝利70周年
>>ニュース
 
兵力30万人削減、平和の模範を示す中国

 

習近平国家主席は3日、中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年記念大会における重要談話で兵力を30万人削減することを宣言した。(文:張軍社 ・海軍軍事学術研究所研究員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

ただちに世界は驚愕し、国民は奮い立った!中国のこの行動は何を物語ったのか?

第1に、中国は兵力30万人削減を宣言したことで、平和的発展の道を揺るがず歩む誠意と決意を改めて表明し、国際的な軍備抑制と軍縮を推進する積極的な責任ある姿勢をはっきりと示した。中国軍の大規模な軍縮は新中国成立後11回目だ。1980年代以来、中国は繰り返し自発的に軍縮を行い、相次いで兵力を100万人、50万人、20万人削減して、総兵力を新中国成立初期の627万人から現在の230万人にまで削減した。さらに30万人削減することで、中国軍の総兵力は200万人にまで減る。中国のように軍縮の規模が大きく、回数の多い国は世界に他にない。

第2に、中国が兵力30万人削減を宣言したことで、中国の軍事パレードのイメージを悪くする西側の「力の誇示」論はひとりでにぼろが出た。習主席が宣言したこの重大な決定は多くの人にとって予想外であり、国内外に衝撃が走った。軍事パレード前に、中国政府は軍事パレードがいかなる国も標的にしておらず、歴史を銘記し、烈士を偲び、平和を大切にし、未来を切り開くことが目的だと繰り返し表明してきた。だが日本と西側メディアは依然として抗日戦争勝利70周年記念行事を「力の誇示」として繰り返し非難してきた。日本経済新聞は3日付記事で、記念大会での習主席の談話について、日本による中国侵略戦争が中国の人々にもたらした惨禍を批判はしたが、恨みを現代の日本にまで続けることはせず、平和的発展を堅持するとの外交政策を重ねて表明したと指摘した。また、中国政府が平和を愛するというのは口先だけではなく、習主席は人民解放軍の兵力を30万人削減すると宣言したことで、「中国軍事脅威論」に力強く応じたとした。

1   2   次のページへ  

查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: