中文 | English | Français | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
トルコのG20サミット いたるところに中国の要素
  ·   2015-11-16
タグ: G20;トルコ;政治
印刷

 アンタルヤだけでなく、トルコ最大の都市イスタンブールでもG20サミットと共に「中国ブーム」が訪れた。在トルコ中国大使館、中国国際放送局(CRI)、トルコ・アンカラ大学はこのほど共同で、「新シルクロード−−中国・トルコ大学生対話活動」を開催、トルコの中国人留学生と、アンカラ大学、中東工科大学、ボアズィチ大学などのトルコ人学生が参加し、両国の歴史・文化と発展の見通しなどについて意見を交換した。

イスタンブール大学の中国人留学生・張守信さんは「中国とトルコは密接な関係を築いている。『1ベルト、1ロード』の枠組みの下、両国の若者が心動かす物語を紡ぎ、数年後には、両国のもっと若い世代の人々が新たな物語を創り上げていくだろう」と語った。(編集SN)

「人民網日本語版」2015年11月16日

 
前のページへ12
トルコのG20サミット いたるところに中国の要素--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中国語辞書: