ホーム | 中文 | English | Français | Deutsch
【40代から始める日本人の中国生活の記録】中国の小学校に行ってきた!
中国の小学校に行ってきた!
大人になって小学校に行く機会というのは、子を持つ親なら授業参観などであるだろうが、自分のような独身の者にとっては、まず縁のないものである。いわんや、海外の小学校をや。ところがひょんなことから、中国のとある地で学校を見学し、児童たちと触れ合うチャンスに恵まれた。
 訪れたのは浙江省竜港市、と聞いてすぐ場所が思いつく方は、かなりの中国通だ。ここは人口40万人ほどの比較的小さな町だが、「中国印刷城」と称されるように印刷業を主産業としており…
  • 【40代から始める日本人の中国生活の記録】開放の風を感じる国際的な大都市・青島.jpg
    開放の風を感じる国際的な大都市・青島
    山東省青島市は中国の重要な港湾都市で、古くから産業が栄えてきたことで知られる。「一帯一路」共同建設イチシアチブが打ち出されて以降、この国際都市は海の…
  • 【40代から始める日本人の中国生活の記録】牡丹がつなぐ中日の縁.jpg
    牡丹がつなぐ中日の縁
    日本で花と言えばまず頭に浮かぶのは桜だが、広大な国土を持つ中国では東西南北で植生に違いが見られ、季節ごとに各地で多種多様な花が咲く。その中で一つ…
  • 【40代から始める日本人の中国生活の記録】孔子のふるさとに行ってきた!.jpg
    孔子のふるさとに行ってきた!
    学生の頃、自分の中で漢文と言えば退屈な授業ナンバーワンといった印象で、はっきり言って苦手な科目だった。ところが人間不思議なもので、当時は全く関心を…
  • 【40代から始める日本人の中国生活の記録】花を愛する中国の人々.jpg
    【40代から始める日本人の中国生活の記録】花を愛する中国の人々
    花見の季節がやってきた。毎年この時期になると、筆者は日本のある友人から「今年の花見、参加できる?」と誘いの連絡をもらう。むろん、北京で暮らしているので…
  • 中国のトイレから見えてくる人々の意識の変化
    中国のトイレから見えてくる人々の意識の変化
    この10年間、中国ではさまざまな変化があった。そのことを示す中国キーワードだけでも質の高い発展、小康社会(ややゆとりのある社会)の全面的完成、農村振興、貧困脱却…
  • 日本語教師をやってみた!
    日本語教師をやってみた!
    縁あって、昨年から中国の学生さんに日本語を教えている。と言っても、大学の教壇に立っているわけではなく、務めているのはオンライン講師である。40年以上生きてきて…
  • 【40代から始める日本人の中国生活の記録】私と春節の思い出.jpg
    私と春節の思い出
    春節(旧正月、今年は1月22日)は中国の人々にとって最も大切な祝日である。ふるさとに帰省したり、連休を利用して友人と旅行に行ったりと過ごし方は…
  • 映画が示す中国のソフトパワー
    映画が示す中国のソフトパワー
    2022年12月16日、ジェームズ・キャメロン監督作『アバター』の続編である『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が中国と米国で同時公開された。同作の中国における…
  • 中国が達成した10年間の成果.jpg
    中国が達成した10年間の成果
    「十年一昔」という言葉がある。わずか10年間であっても、振り返ってみればはるか昔のことのように思われる。また、10年を一区切りとして個人や社会、国家を顧みたときに…
  • 【40代から始める日本人の中国生活の記録】「寝そべらない」中国の人々
    「寝そべらない」中国の人々
    日本には中国に対してさまざまな思いを持つ人々がいる。好意的な人、特に思い入れのない人、嫌う人などスタンスは異なれど、いずれの層にも共通しているのは中国に対して…
1234次のページへ
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860

违法和不良信息举报电话:86-10-68357014