ホーム >> 文化 >> 本文 |
中国IT界の代表・委員「実体経済のデジタル化を加速」
|
· 2019-03-08 · ソース: |
タグ: 全人代;IT業界;政治 | 印刷 |
第13期全人代第2回会議が5日開幕した。IT業界の全人代代表や全国政協委員多数が議案や提案を持ち寄って出席している。その大半はインターネットを通じてさらに実体経済を支え、実体産業の発展を後押しする方法に関するものだ。人民日報が伝えた。
全人代代表を務める騰訊(テンセント)の馬化騰会長兼CEOは「インダストリアル・インターネットは実体経済の質の高い発展に歴史的チャンスと技術環境をもたらす。この過程において、インターネット企業は従来型企業の競争者ではなく、こうした企業の『デジタル化アシスタント』となり、実体産業の一層の成長を支援する」と説明し、「インダストリアル・インターネットの構築においては、5GやIPv6の全面的な商用展開の加速など情報インフラの整備推進にも力を入れるべきだ。同時に、クラウド・コンピューティングの革新的発展を促進し、工業クラウド、金融クラウドなど各種クラウドプラットフォームの発展加速を促し、実体経済のデジタル化を加速するべきだ」と述べた。
全国政協委員を務める百度創業者の李彦宏氏は「人工知能(AI)は道路交通及び医療産業の発展をさらに後押しする。国はデータ共有・利用制度を確立して、各地のスマート交通ソリューションの構築を促すべきだ」と指摘。引き続き電子カルテ入力のスタンダードを整備し、医療機関と研究機関及び企業の協力強化を促すと同時に、データ応用の技術標準と法的保障を整備することを提言した。
全国政協委員を務める網易(ネットイース)の丁磊CEOは「中国の経済構造の最適化と高度化の勢いは今や明らかだ。『インターネット+先進製造』の深化によって、質の高い経済発展を効果的に推進できる」と指摘。IIoT(インダストリアルIoT)の発展をさらに深めて「先進製造」を後押しすることを提言した。また「AIとビッグデータを積極的に利用してユーザーのニーズを把握し、生産を最適化し、メイド・イン・チャイナのスマート化、ハイエンド化、市場化を図るべきだ」と述べた。
全人代代表を務めるレノボ・グループの楊元慶会長兼CEOは「AIとインターネットの深い融合を推進し、中国製造業の質の高い発展を押し上げ、『効率ボーナス』を創造する必要がある」と指摘。「スマートIoT(モノのインターネット)産業に対する政策的支援を強化し、実施基準を細かく定めるべきだ。また、スマートIoTのモデルケースづくりを強化し、再現可能なノウハウを普及させる必要がある」とした。
全人代代表を務める小米の雷軍会長兼CEOは「IoTの応用シーンは非常に広範で、製造業、農業、医療、セキュリティーなどの業種に新たな発展のチャンスをもたらす。IIoTの応用を加速し、工場のスマート化を支援するべきだ。また、スマート農業の発展は『農村振興』戦略の実施を後押しする。医療IoTの普及は『健康中国』の建設を後押しする」と述べた。
今年の政府活動報告は「従来型産業の改造・高度化を推進する必要がある。製造業の質の高い発展の推進を中心に、工業基盤と技術革新力を強化し、先進製造業と現代的サービス業の融合的発展を促進し、『製造強国』の建設を加速する。インダストリアル・インターネット・プラットフォームを構築し、『スマート+』を拡大して、製造業の構造転換と高度化に力を与える」とした。
すでに全人代常務委員会は「デジタル・セキュリティー法」「個人情報保護法」「科学技術進歩法の改正」などAIと密接に関係する立法プロジェクトを今期5年間の立法計画に盛り込んでいる。(編集NA)
「人民網日本語版」2019年3月7日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860号