Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>最新ニュース  
今年の中米関係に「7つの新」進展

 

謝鋒・外交部(外務省)米州・大洋州司司長は25日「今年は中米両国ともに任期満了に伴い新政権が発足した。双方の共同努力の下、中米関係は良いスタートを切り、平穏な移行を果たしただけでなく、重要で積極的な進展を遂げた。これは大きく『7つの新』にまとめられる」と述べ、以下を挙げた。

(1)中米の上層部交流に新モデルを切り開いた。

(2)新型の大国間関係の構築に共に尽力するという、中米関係の新たな位置づけを確立した。

(3)今年7月の第5回中米戦略経済対話、11月の第4回中米人的・文化交流ハイレベル協議、12月の第24回中米合同商業貿易委員会など制度的対話が新たな成果を上げた。

(4)経済・貿易協力に新たなブレークスルーがあった。相互投資協定の具体的交渉を双方が積極的に推進したことは、その重要なハイライトだ。

(5)両軍関係に新局面を切り開いた。

(6)朝鮮半島とイランの核問題、シリアなど地域問題、気候変動、サイバーセキュリティなどグローバルな問題で中米の調整・協力に新たな進展があった。

(7)中米人的・文化交流も新たな勢いを呈した。(編集NA)

「人民網日本語版」2013年12月26日

 

関連記事
調査結果に見る中米関係の位置づけ
日本は中米関係がわかっていない
中米関係フォーラム開催 長期的視点で中米関係を発展
日米同盟は中米関係よりもろい
李克強総理「中米関係の発展は大勢に沿い世界にプラス」
外交部長、記者会見で中米関係の将来を語る
楊潔チ外交部長の記者会見 中米関係について
オバマ政権2期目スタート 注目される中米関係
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: