グリニッジ標準時1943年12月1日23時30分、中米英3カ国政府首脳がカイロ会談で決めた「カイロ宣言」が重慶、ワシントン、ロンドンで同時に正式発表された。それから70年、日本の侵略問題の戦後処理を行い、アジア太平洋地域の平和と安全を確保する重要な国際文書として、カイロ宣言の意義と影響は衰えるどころか、時間が経つほどに深まっている。(文:羅援・国際問題専門家)
一、カイロ宣言は、日本の侵略行為を断固制止し、懲罰するとの中米英ソ4大国を頭とする反ファシズム連合国および国民の共通の意志を体現
1943年11月22-26日、当時の蒋介石・中国国民政府主席、ルーズベルト米大統領、チャーチル英首相の率いる代表団はエジプトの首都カイロで国際会議を開き、共同対日作戦計画および日本の戦後処理など重大な軍事、政治問題について協議し、最終的にカイロ宣言を決定した。カイロ宣言は中米政府首脳の長時間の協議を踏まえて米側が起草し、中米英が共同決定したものだ。カイロ宣言の誕生は、それが中米英3カ国政府首脳が自ら決定し、ソ連政府首脳の完全な賛同を得た、4大国の一致団結の象徴であり、日本の侵略行為を断固制止し、懲罰するとの中米英ソ4大国を頭とする反ファシズム連合国および国民の共通の意志と心の声の体現であることをはっきりと物語っている。まさにルーズベルトが述べたように「中米英ソおよびその同盟国は世界の4分の3以上の人口を代表しており、この4つの軍事大国が一致団結し、平和維持を決意しさせすれば、1つの侵略国が再び世界大戦を発動する可能性は生じ得ない」のであり、4大国がカイロ宣言に共に賛同した意義もここにある。
二、カイロ宣言は、日本の潜在的侵略力を永遠に防止し、消滅させ、戦後の長期的な平和と安全を実現するための反ファシズム連合国および国民の長期的原則を反映
カイロ宣言はイタリアが降伏し、独日ファシズム集団が苦境に陥り、反ファシズム連合国が攻勢に転じて勝利が目前となった1943年に誕生した。この背景の下、中米英3カ国首脳はカイロ宣言を決定するにあたり、日本ファシズムを迅速かつ徹底的に打ち負かし、無条件降伏に追い込む方法だけでなく、戦後世界の取り決めの問題も考慮した。3カ国首脳は、当時の日本には侵略の習性がある上、相当高い工業力、科学技術力、軍事力があり、アジア太平洋地域の平和・安全にとって災いの元であり、1874年以来対外侵略戦争を再三発動し、琉球を併呑し、朝鮮をわが物にし、中国や東南アジア諸国の生存を深刻に脅かし、米英ソ仏蘭のアジア太平洋地域における利益を深刻に侵害したことを熟知していた。このため日本を打ち負かした後、いかにして日本の潜在的侵略力の復活を防止し、アジア太平洋の長期的な平和と安全を実現し、抗日戦争(日本の呼称・日中戦争)の多大な犠牲を無にしないかが、解決せねばならぬ重要問題となった。
|