Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>中国と日本  
早稲田大学副総長 中国の学術機関との交流を語る

中国網:今後、日中関係はどのように展開すべきと考えますか?日中がアジア、世界で果たすべき役割についてお考えを教えてください。

内田:これからの日中関係は、更なる互恵関係を築くべきです。現代社会が直面している環境、資源、医療、衛生、人口等の課題は、決して一つの国が単独で解決できる問題ではありません。そして、環境問題ひとつを例にとりましても、一つの国が抱える課題が与える影響は、瞬く間に国境を越え、多くの周辺国へと及びます。そのため、早稲田大学は、先ほども述べたように、中国の教育機関と共同研究、共同人材育成を推進しています。早稲田大学は、次の中期計画「Waseda Vision 150」においても明示したように、国際社会を舞台として「グローバルリーダーとして歓び持って汗を流す卒業生」を輩出することを目標としています。そのためには、より一層の中国との交流により、共通の価値観を創出し、経済問題、人権問題、環境問題などの複雑化する国際社会の課題を解決に導く能力を備えた人材を、協同で育成する必要性が高まっていると考えているからです。

多極化する国際情勢において、アジアの地位は近年急速に高まっています。成長著しいアジアではありますが、不安定な要素も数多くあります。そのため、世界を牽引するアジアにおいて、アジアを代表する日本と中国が果たすべき役割は大きいと思います。日本と中国の親密な交流がアジアの成長に不可欠です。今後とも、早稲田大学としては、次世代を担う日中の若者たちのために、少しでも多くの貢献ができるように尽くしてゆく所存であります。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年8月13日

   前のページへ   2   3   4   5   6   7  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
シリア駐中国大使 「シリアの未来はシリア国民が決める」
中日関係、「不惑」までの道のり
世界上位500社、中国企業激増の意味は?
友情の架け橋――「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: