日本の自動車大手・本田技研工業株式会社(ホンダ)傘下のホンダ技術研究所の三部敏宏執行役員は12日、四川省成都市で開催された「世界自動車フォーラム」の席で、2012年までに中国で電気自動車(EV)の生産をスタートする計画であることを明らかにした。小型車「フィット」のEV版を生産する予定という。ホンダは中国での生産体制の改善計画を進めており、中国で高まるエコカー普及の波に対応したいとしている。生産拠点に選ばれたのは広東省広州市の合弁工場で、ホンダは年内にも同市でEV生産の確証実験を行う予定だ。中国経済網が伝えた。(編集KS)
「人民網日本語版」2011年10月14日 |