Imprimer cet article

Commenter cet article

中国と日本  
地震で痛手を負った日本、対中ODAを続けるか

観点3:日本政府の対中ODAは対外政策上の「小切手外交」

日本政府の対中ODAは謝罪表現であり、「小切手外交」であるという論評は実際少なくない。1995年、日本の中国語メディア「東北風」は北京大学現代日本研究班主任の松本繁一教授を取材している。当時、松本氏は第二次大戦後、日本は国際的な信用を回復する手段として経済援助を行い、ODAは日本の対外政策でもっとも有力な手段だったと述べている。

日本が対中ODAを削減しようとしている件について、中国外交学院の日本問題専門家である周永生氏は日本メディアの取材に対し、1980年のデータから、日本の侵略戦争によって中国が被った経済的損失は6000億ドルを超過しており、日本が30年間で行った対中ODAはたったの350億ドルであることを明かしている。故にODA支援自体の金額は戦争により発生した損失からかけ離れていると分析している。また、21世紀に入り、日本の対中ODAは削減の一途をたどっているが、この削減により中日関係は損なわれてはおらず、中国人は冷静に日本のこのODA削減を見守る必要があるだろうと述べている。

観点4:中国の発展がある段階に至ると、対中支援は終了するだろうが、中日両国の関係性が停滞することはない。

   前のページへ   1   2   3   4   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
共産党員登山家ツェリン・ドルジェさん
日中国交正常化40周年に向けて  
――温家宝総理の日本への思い遣りメッセージ
中国、社会基本養老制度の全国民カバー実現へ
モノのインターネットの発展を加速へ
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区