Imprimer cet article

Commenter cet article

中国と日本  
日本の三洋電機と国美が提携 中国市場の争奪戦再開

 

三洋は中国の家電市場に初めて進出した外資系ブランドであり、その製品はかつて一世を風靡した。1980年代には三洋のテレビをもつことが晴れがましいことだった。だが2010年になると、三洋のテレビ部門が国美、蘇寧、永楽、五星といった家電チェーンから相次いで撤退するとのニュースがたびたび報じられ、三洋は海外ブランドの中国家電小売大手からの撤退の先鞭を付けることになってしまった。

だが三洋の中国エリアテレビ部門は、全国の家電小売大手からの撤退は一時的なものであり、中国テレビ市場から撤退するわけではなく、単なる戦略的な調整にすぎないとの声明を発表。またテレビ販売を含む市場戦略や製品のラインナップを調整中であり、今後は二級・三級市場を企業の新たな成長点にしたいとの考えを明らかにした。

2010年1-5月の統計データによると、三洋の液晶テレビの販売台数は平面テレビのブランドランキングで19位、5月の市場シェアはわずか0.19%で、シャープ、ソニー、サムスンといった外資系平面テレビの主流メーカーに大きく後れを取っている。今年に入り売上が低迷している国産ブランドに比べても、三洋のテレビは負けを認めざるを得ない。

三洋がこのほど国美と独占的な協力関係を結んだことは、中国市場で新たなパイの争奪戦が始まったことを示すシグナルだといえる。(編集KS)

「人民網日本語版」2011年4月20日

   前のページへ   1   2  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
外資系銀行が中国農村地域での展開を加速
王文彪氏 グリーン経済の発展を進める砂漠開拓者
見どころ多いボアオ・アジア・フォーラム
中国市場、なぜ「リコール」は難しいのか 
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区