Imprimer cet article

Commenter cet article

中国と日本  
現場からの報道「日本の被災者は将来に茫然」

 

今回の災害は、津波がもたらした損失が地震よりはるかに大きかった。宮城県北部は海岸と山脈が連綿と数百キロも続き、その間に「一面が海、三面が山」の小さな盆地が数多く点在している。こうした小盆地では沿海部に徐々に主要な町や村が形成され、今回の津波では甚大な被害が出た。記者が訪れた南三陸町や大槌町、女川町、大船渡などがそうだ。特殊な地形と被害の深刻さは、今後の復興に特殊な問題をもたらした。もとの土地に再建できるのか――。

23日に南三陸町の佐藤仁町長を取材した。「宮城県全体でも、南三陸町の防災事業は一、二を争う。町は防災訓練を毎年行っており、町民の防災意識は非常に強い。だが、大自然の威力に人の力が及ばないのも確かだ」。町長によると、1960年のチリ津波の際、水の高さは2メートルを超え、誰もが最大の津波だと感じたという。その後の防災体制と基準はこの津波をもとに制定。だが、今回の津波の威力は前回をはるかに上回り、20メートルを超えた。

もとの土地で復興する場合、今回の津波をもとに新しい基準を制定するとしても、今後の可能な状況に十分対応できるのだろうか。記者の質問に、佐藤町長は、自信はないと率直だ。今回の災難に町長も町民も大きな無力感と喪失感を味わった。しかも高さ20メートルの防波堤を建設するには、巨額の予算が必要になる。

別の土地で復興するにしても問題がある。こうした海辺の町や村の背後には奥深く数十キロの山地が広がっており、利用できる空間は限られる。地元を離れて復興するには、沿海部の山脈より西の場所、内陸部へと移らなければならない。日本の行政下では、土地や予算といった多くの現実的な難しさに直面する。

1   2   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
現代によみがえるシルクロード起点の賑わい
中国はなぜ長期安定を維持できるのか
「高齢者ケアコミュニティ」に長期資金投資を
財政予算、民生に重点配分
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区