日系自動車メーカーは昨年から低迷状態が続いてきたが、今年5月に入ると新たな展開がみえてきた。前年同期比減少の流れが止まり、市場シェアが回復し始めた。中国新聞網が伝えた。
下半期には、トヨタの「ヴィッツ」や「ヴィオス」の新型車、広汽ホンダの「クライダー」、東風ホンダの「ジェイド」などが一斉に市場に登場する見込みだ。あるメディアの調査によると、トヨタ、ホンダ、日産を含む日系大手ブランドはどこも緻密な販売促進計画を立てているという。ここからわかることは、下半期には日系ブランド車が一群となり、販売量増加に向けた大芝居を打つとみられることだ。
▽下半期に新車を集中的投入
下半期、一汽トヨタはヴィッツと「RAV4」の新型車、「レイツ」や「プラド」などの中期リニューアル車を導入する予定だ。広汽トヨタは「ヴァーソ」のクロスオーバー車をうち出し、ディーラーの販売促進活動への支援を手厚くする。広汽ホンダの神子柴寿昭総経理(社長)はこのほど、13年から集約型製品の導入をスタートし、15年までにフルモデルチェンジ車およびリニューアル車計10車種を市場に投入すると述べた。
ホンダの計画では下半期に東風ホンダのジェイドをうち出すことになっており、まず2.0リッター車を投入するが、このセダンとミニバン(MPV)の中間に位置づけられる車が市場に受け入れられるかどうかは未知数だ。広汽ホンダはこのほど発表したクライダーのほか、9代目アコードとブランドコンセプトカーの第二弾も下半期に市場に投入する計画だ。
またマツダ、三菱、スバルなどの日系ブランドも下半期にさまざまな手を打つ予定で、新車の投入ペースが加速するとみられる。マツダは中国産「CX-5」を8月にうち出す。これはコンパクトサイズのスポーツ用多目的車(SUV)だが、全長が4555ミリメートルもあり、一般的なコンパクトSUVよりも少し大きい。アイドリングストップ機能、坂道発進補助装置、横滑り防止装置、キーレススタートシステムなどが装備され、エンジンにはCX-5にマツダ最新のスカイアクティブテクノロジーが採用されている。
|