Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>特集>>釣魚島紛争>>歴史的根拠  
釣魚島の歴史常識を説明

 

日本の民衆は釣魚島(日本名・尖閣諸島)の帰属について自らの考えを長年持っており、釣魚島をめぐる争いが起きると、すぐに対中感情が悪化する。日本ではもっともらしいが実は間違っている誤解や謬説が根強くあることが、その原因の1つだ。このため辛抱強く相手の考えを聞き、理路整然と、証拠に基づき、焦点を定めて疑問に対してわかりやすく説明することが、中日間の鬱血をほぐす役に立つかも知れない。(文:劉江永・人民日報特約論説員、清華大学現代国際関係研究院副院長、新日中友好21世紀委員会委員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

少し前に筆者は沖縄で、ある日本右翼に会った。釣魚島に言及すると相手はすぐに1920年5月20日に「中華民国」の馮冕駐長崎領事からの「感謝状」のコピーを持ち出し、これをどう解釈するかと聞いてきた。「感謝状」には福建人が「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」に漂着したとある。これについて私は「感謝状」の歴史的背景を詳しく説明。「早くも1895年に日本は不平等な馬関条約(下関条約)によって台湾をわがものにし、釣魚島も窃取した。この状態は1945年の日本の敗戦・降伏までずっと続いた。したがって、この期間のいわゆる『感謝状』に記された内容は、当時の歴史的背景を反映しているだけであり、中国が釣魚島が日本『固有の領土』であると認めたことの証明には全くならない」と指摘した。相手はこれを聞くや「歴史的背景を言われると勝てない。やはり喧嘩せずに、協力について話し合おう」と笑って言った。

沖縄で会った対中友好人士は「釣魚島は日本のものでも、中国のものでもなく、琉球のものだ。中国に琉球は中国のものだと言う人がいるのは恐ろしいことだ。米軍の沖縄駐留に元々反対の人も、動きにくくなってしまう」と言った。私は彼に「中国と琉球は14世紀から500年余りにわたり友好的往来を保ち、釣魚島をめぐる争いは全くなかった。中国も琉球も琉球は36の島からなると認めており、釣魚島は含まれていなかったからだ。当時の強大な中国は琉球国のいかなる小島も併呑しなかった。中国が琉球にもたらしたものは文明と統一だ。日本は1868年の明治維新と台頭の後、1879年に琉球を併呑し、1894年には甲午戦争(日清戦争)を利用して釣魚島も窃取した。釣魚島は台湾の附属島嶼であり、琉球に属したことはない。中国の周恩来首相兼外相は1951年8月15日の声明で、台湾に対する中国の主権を強調し、米国の琉球信託統治に反対するとともに、琉球群島は過去のいかなる国際協定でも日本からの離脱を決められたことはないと指摘した。ここで言っているのは日本と琉球の関係であり、釣魚島は全く関係がない」と話した。相手はこれを聞くや「やはり中国はさらに十分な理由を持っている」と言った。

1   2   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
日本の「釣魚島購入」宣言についての中国外交部の声明
釣魚島・南沙諸島領土紛争
日本人残留孤児の中国養父母を慰問し続け20年
世界の食糧価格上昇、求められる対応
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: