Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>特集>>中日国交正常化40周年>>2012中日国民交流友好年  
国交40周年 仏教の聖地・高野山代表団訪中へ

 

 中日国交正常化40周年記念事業の一環として、二階俊博衆院議員(全国旅行業協会(ANTA)会長)と中国国家観光局の張西龍・駐日主席代表は10日、高野山の無量光院(和歌山県伊都(いと)郡高野町)を訪れた。同院の土生川正道(はぶかわ・しょうどう)住職、高野山真言宗の村上保壽(むらかみ・ほうじゅ)国際局長、高野町の木瀬武治町長、日中友好和歌山県議会連盟の門三佐博(かど・みさひろ)会長らと面会し、今年秋の高野山寺院僧侶の訪中について合意した。人民日報のウェブサイト「人民網」が伝えた。

 張駐日主席代表は、「今秋の仏教訪中団の人数は中日の歴史上、稀に見るものとなり、2千人以上の高野山各寺院の僧侶の皆様が訪中されます。中日国交正常化40周年記念事業の一環として、古来より現代に至るまで、中日両国間の仏教交流が絶えなかったことからも、特別な意義を有します」と述べた。

 高野山は和歌山県内の山々の総称。約1200年前、弘法大師・空海がここで修行し、高野山真言宗を開き、日本仏教聖地の総本山・金剛峯寺を建立した。高野山の寺院の数は100カ所を超え、2004年にユネスコにより「紀伊山地の霊場と参詣道」として、世界遺産のひとつに認められた。(編集HT)

「人民網日本語版」2012年3月14日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
日本の対中国強硬姿勢、実は弱さの裏返し
中国経済のリスクを正視する
e時代、仏教とインターネットの出会い
黄岩島の主権は中国にある
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: