Imprimer cet article

Commenter cet article

最新ニュース  
「天宮1号」のシミュレーション訓練模型を外国メディアに初公開

 

 中国初の宇宙実験室「天宮1号」のシミュレーション訓練模型が4月29日午後、北京航天城で外国メディアに初公開された。CNN、ロイター通信、BBC、共同通信など34社から約60人の記者が取材に訪れた。人民日報海外版が4月30日付で伝えた。

 中国有人宇宙飛行プロジェクト弁公室の楊利偉副主任は「中国は年内に有人宇宙船と軌道上の目標飛行体とのドッキング実験に着手し、宇宙実験室も打ち上げ、一定規模で短期間人の滞在できる宇宙利用を可能にする。将来的には宇宙ステーションを建設し、大規模で長期間人の滞在できる宇宙利用を可能にする」と説明した。

 楊副主任によると中国は今年後半に「天宮1号」を打ち上げた後、無人宇宙船「神舟8号」も打ち上げて初の無人ドッキング実験を行なう。目標飛行体、神舟宇宙船、運搬ロケットの改良・開発における基盤技術のいくつかはすでにブレークスルーを遂げ、順調に進展している。2012年には神舟9号、神舟10号も打ち上げる計画だ。(編集NA)

 「人民網日本語版」2011年5月3日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
中国都市発展と「中間所得層」
民族団結のスポーツ大会 伝統文化展示の舞台
徐福順青海省常務副省長 「青海省『十二五』基本目標は全国との格差縮小」
世界のテロとの戦いに貢献する中国
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区