Imprimer cet article

Commenter cet article

観点  
財政部:米の量的金融緩和政策に疑問

 

中国財政部の朱光耀副部長は8日、「中国側は米国の量的金融緩和政策の第2弾に注目し、疑問を抱いている。ソウルで開かれるG20金融サミットで米側と率直に意見を交わしたい」と語った。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

朱氏は米金融緩和政策は「世界の金融市場を動揺させる」とし、「為替相場を含む米のマクロ経済政策は世界経済の成長を促進するものであってほしい」と希望を示した。

また、「世界の金融市場に欠けているのは資金ではなく、実体経済への自信だ」と指摘。ノーベル経済学賞の受賞者、ジョセフ・スティグリッツ氏の分析によれば、世界の金融機関は大量のキャッシュを保有しており、株式市場や新興市場国の資本市場にこれらの資金が流れている。すなわち遊資といわれるもので、新興市場国の資本市場を著しく不安定にしているという。

朱氏は「世界の主要通貨発行国である米国は、自国の責任と義務を認識すべきだ。20カ国財務相・中央銀行総裁会議の公報では系統的な影響力をもつ国家はそのマクロ経済政策による諸外国への影響に注意しなければならないと強調している」と述べた。

世界経済の回復がまだ不安定な情況下にある中、米国は自らの責任を負い、責任あるマクロ経済政策を取らなければならない。それは米国だけでなく、世界にとってもプラスとなる。

米連邦準備制度理事会(FRB)は北京時間4日未明、第2弾の量的金融緩和策として2011年6月末までに6000億ドルの米長期国債を買い取り、米国経済のさらなる回復を刺激することを決めた。同時に、金利を0%-0.25%の範囲に据え置くことも発表した。(編集KA)

「人民網日本語版」2010年11月9日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区