Imprimer cet article

Commenter cet article

観点  
米量的緩和第2弾、他国への悪影響がすでに出現

 

中国人民銀行の馬徳倫副総裁は11月9日、北京で国際金融フォーラムに出席し、「米国の量的金融緩和による他国への悪影響はすでに現れている。これによるインフレ、新興国の国際収支への圧力や資産バブルに警戒する必要がある」と述べた。

馬徳倫副総裁は、米国の政策は自国だけでなく、他国の利益にも気にかけるべきだとし、「米国が近ごろ打ち出した量的緩和第2弾は米国の経済状況を改善するのに有利かもしれないが、世界経済やその他の国の経済成長への悪影響がすでに現れている」と話した。

また、米連邦準備制度理事会(FRB)が米国経済の活性化のために打ち出した資金投下により、世界経済はバランスを崩し、資産バブルに陥り、さらにインフレの懸念を引き起こす可能性もあると指摘。

さらに馬徳倫副総裁は、人民銀がインフレリスクに警戒し続けていることを強調し、中国の通貨供給量が過剰という見方に反対する考えを示した。

米FRBは3日、量的緩和第2弾を打ち出し、2011年半ばまでに6000億ドルの国債を追加購入することを決めた。ラテンアメリカやアジアの主要新興国の政策決定者はこの決定を非難し、資本の流入を抑制するための新措置を講じる方針を示した。

人民銀の周小川総裁も5日、米FRBが打ち出した政策に不満を示し、「世界の流動性の氾濫などの副作用をもたらす」と強調。また、中国の国際収支不均衡問題については、為替レートの調整、内需拡大、輸出還付税などの調整の検討で対処する考えを述べた。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2010年11月9日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区