Imprimer cet article

Commenter cet article

船舶衝突事件  
漁船衝突事件 否定できない中国への限界試し

9月7日午前、中国の漁民15名は、釣魚島(尖閣諸島)付近で海産物の捕獲作業を行っていた。10時15分過ぎ、突然日本の海上保安庁巡視船が現れ、捕獲作業中の中国漁船と衝突した。これにより、中日両国の間に激しい外交摩擦と民間の対抗意識を生ずることとなった。

衝突事故は完全に日本側の責任

一部の中国人専門家は、今回の衝突事故の責任は全て日本にあるとしている。それは、今回衝突した日本の巡視船「与那国号」と中国の漁船を比較すれば一目瞭然だ。全長37mの小型漁船が全長89メートル、1349トン級の巡視船に自ら衝突するのは、卵を石にぶつけるようなもので、可能性はきわめて低い。しかも、中国の漁民はそこで通常の作業を行っていただけであり、日本の巡視船はどのような目的があったにせよ、そこに衝突するべきではない。

中国社会科学院国際法研究センターにある海洋法及び海洋事務所研究基地の王翰灵主任は、『世界新聞報』の記者に対し、釣魚島及びその周辺の島は古来より中国の領土であり、日本はこの海域において何らの主権も管轄権も有しておらず、日本の巡視船にも、この海域でいわゆる「法の執行」を行う権利はないと語った。また、衝突事故については、日本の海上保安庁が「中国の漁民に二度と来させないようにするための懲らしめ」として意識的に行った可能性が高いとの見方を示した。

1   2   3   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区