Imprimer cet article

Commenter cet article

評論  
中米問題の専門家陶文釗氏、クリントン国務長官の初訪中について語る

 

このほか、クリントン氏は人権問題を避けることはありえないだろう。これは米国外交の一部である。現在、中米間の人権問題の対話は1990年代の初めとは大きな違いがある。当時、多くのアメリカ人は中国の人権問題を批判し、そのレンズを通して中米関係を観察していた。当時のクリントン政権は中国への最恵国待遇と人権問題をリンクさせることを宣言したことがある。そこからも、人権問題が当時すでに中米関係をしのぐ大きな問題となっていたことがわかる。しかし、今日では、アメリカ人と国際社会はますます中国の人権事業における進歩を認めるようになっている。この問題での両国間の相違は今後のかなり長い期間、まだ存在し続けるものの、建設的な協力関係の発展を妨げることはできず、その他の問題でも中米間の協力に影響を及ぼすことはできないだろう。

過去の数年間、朝鮮半島の核問題は両国がともに極めて関心を寄せる問題である。現在、6カ国協議は朝鮮半島の非核化の目標を本格的に実現してはいないが、段階的かつ重要な進展を見せた。クリントン氏は今回の歴訪の中でどのように6カ国協議を引き続き推し進めていくかをめぐって、日、韓、中の三国と話し合うに違いない。

クリントン氏はまた台湾海峡問題に言及するだろう。というのは、台湾海峡地区の平和と安定を守ることは中米両国の共通の利益に合致するからだ。昨年、米国が台湾に64億ドルの武器を売却したため、中国は米国との軍事交流を中止した。クリントン氏の今回の訪問によって軍事交流の回復を期待することはできないが、事態の発展につれて、軍事交流は遠くない将来に回復されるに違いない。

   前のページへ   1   2   3   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区