Imprimer cet article

Commenter cet article

丑年文化  
「牛」に関することわざ

●鶏口となるも牛後となるなかれ

大きな集団や組織で使われるよりも、小さな集団や組織の長となるほうがよい。「鶏口牛後」

●牛の歩み

歩みの遅いことのたとえ。「牛歩」

●牛の歩みも千里

努力を怠らなければ成果があがることのたとえ。

●牛の耳に経文

いくら説き聞かせても、何の効力もないことのたとえ。「馬の耳に念仏」と同義。

●牛を馬に乗りかえる

好都合なほうへ切り換えることのたとえ。

●牛は牛連れ馬は馬連れ

似たものどうしは集まりやすいことのたとえ。また、似たものどうしが集まると物事がうまくいくことのたとえ。

●角を矯(た)めて牛を殺す

わずかな欠点を直そうとして、かえって物事全体をだめにしてしまうことのたとえ。

●牛の角を蜂が刺す

何かされても、痛くもなんともないことのたとえ。

●牛耳を執る

団体や集団の実権を握り、思うままに支配することのたとえ。春秋戦国時代の中国で、同盟を結ぶときは盟主がいけにえとなる牛の耳をとって裂き、諸侯がその血をすすって誓い合ったという故事に由来。「牛耳る」

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区