Imprimer cet article

Commenter cet article

青少年の交流  
桜の植樹で、中日青少年の友情を結ぶ 北京匯文中学

     

3月11日、北京の伝統ある学校ー「匯文中学」で、桜の木の植樹活動が行われた。

11日は北京匯文中学と東京都立桜町高等学校との間で姉妹校提携が結ばれてから28周年の記念日である。これにちなんで桜町高等学校から10本の桜の木が匯文中学に寄贈された。双方の学校は「中日両国国民の末永い友好の力になりたい」という気持ちを込めて、共同で植樹した。

匯文中学と桜町高等学校の先生と生徒たちのほか、中国駐在日本大使館の道上尚史公使も今回の活動に参加した。

 道上公使は挨拶の中で、「今年は日中青少年交流年にあたるので、今回の桜の木の植樹活動はとても有意義だ。桜は日本文化の代表と言われているが、桜の木は簡単には育てられない。桜は人々の世話によって初めて、きれいな花を咲かせることが出来る。美しい桜と同じく、中日両国の友情も両国人民の努力が必要だ」と述べた。

また、北京匯文中学の李仲秋校長先生は、「桜と玉蘭が匯文中学の校花だ。今回の10本の桜の木は本校と日本の友人の間の絆になれると期待している。今年の4月、胡錦涛主席が日本訪問を行う。これは中日交流の新しい発展だ。匯文中学も中日青少年交流の力になりたい」と語った。

●北京匯文中学:1871年に創立。昔の名は「匯文書院」。1960年、北京市重点学校に選ばれる。1989年、名前を「北京匯文中学」に変更。匯文中学は北京市最初の対外開放学校で、十以上の国や地域と友好関係を結んでいる。

「CRI」2008年3月11日

関連記事
日本青少年友好使者代表団の一行1000人が中国に到着
中日青少年のマリンバ演奏会が東京で開催
中日青少年民族楽器交流コンサート、日本で開催
第14回中日青少年学生交流大会開催ーー両国の学生による合同コンサート
北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区