Imprimer cet article

Commenter cet article

中国の十二支干  
子鼠

1番に並ぶネズミ ネズミを見ると、人々は声をあげて追うだろう。ネズミは実際、「四害」(ネズミ、スズメ、ハエ、カの害)の始めにあげられ、ネズミに関する言葉も、けなすものが一般的だ。たとえば「鼠目寸光(シュウムーツングアン)」(視野が狭い)、「鼠窃狗偸(シュウチェゴウトウ)」(こそ泥)などで、そこにはネズミに対する嫌悪感と軽蔑の気持ちが表れている。

しかし12支では、ネズミが一番最初に並んでいる。言い伝えによると、軒轅(ケンエン)黄帝が12種の動物を選び、護衛を担当させようとした。ネコがネズミに登録を頼んだのだが、ネズミは忘れてネコが落選、この時からネズミとネコはかたき同士となった。ゾウもやってきたが、ネズミが鼻にもぐり込み、ゾウは痛くて逃げ出した。12支の順序はもともとウシが最初であったが、ネズミがウシの背に乗って、1番を奪いとった。

ほかの説では、12支の順序が動物の生息活動によって決定したというものがある。「子時」(子の刻)とは、午後11時から午前1時の深夜のことだ。ネズミがもっとも活動するころで、それで「子時」にネズミが配されたのだという。

また、ネズミが天地を噛み切ったことによって開闢したという創世神話や、ネズミが人類のために日、月、光明、火種、穀物の種を盗んできたので、12支の先頭に立ったという説などがある。

民間芸術においては、ネズミの嫁入りやぶどうを食べるネズミの図案がよく見られる。ネズミを万物の生まれ変わりや子孫繁栄のシンボルとしているのである。それはネズミが繁殖能力が高く、ネズミの「子」を多子多孫の象徴としているからだ。

「人民中国」より

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区