Imprimer cet article

Commenter cet article

特 集  
早急に解決すべき難題――水危機

――中国は水不足の大国であり、水資源は豊かではない。にもかかわらず水は驚くほど浪費されており、需給問題はますます深刻さを増している。給水の安全を保障し、水環境を改善し、水資源の循環利用を促進することが、中国人が直面している喫緊の使命だ。

               唐元愷

「水資源不足と水汚染の深刻化が現在、中国の持続可能な発展に影響を及ぼす主因の一つだ」。北京で9月10日に第5回世界水フォーラムが開幕する前、大会組織委員会の執行主席で、建設部の仇保興副部長はこう強調した。

中国人はかなり長期にわたり、水は「取っても尽きず、使っても枯れることはない」と見てきた。今ではこう見る中国人は少なくなりつつあるが、すでに水危機は静かに訪れているのだ。

中国の淡水資源総量はブラジル、ロシア、カナダ、米国、インドネシアより少なく、世界6位。だが、絶対量は豊かでも、人口が膨大であるため、1人平均占有量は世界の平均水準を大幅に下回って89位、約2200立方メートルに過ぎない。しかも、人口急増と経済の高度成長が続いていることから、この数字は年々逓減しつつある。

水利部の汪恕誠部長は先ごろ、「現在の正常な需要に照らしても、また基準を超えずに地下水を汲み上げたとしても、正常な年で不足量は全国で400億立方メートル近くになるだろう。農村では3億2000万人が安全な飲料水が確保できず、給水不足となる都市は400余り、深刻な水不足に陥る都市は110に達する」との見通しを示した。

さらに専門家は「現在の水不足は“黄信号”であり、より大きな危機はその後方にある」と警告。水利部も01年11月に「2030年に人口が16億のピークに達すると、1人平均占有量はわずか1700立方メートルと、世界的に公認される『水不足警戒ライン』に近づくだろう」との“赤信号”を発している。

中国の基本的状況

人は多く水は少なく、水資源の分布は不均衡。これが中国の水をめぐる基本的状況だ。

季節風の影響で、降水はほぼ夏と秋に多く、冬と春は少ない。総体的に見ると、降水量の少ない地区ほど年間降水集中度が高いことから、春に干ばつ、夏に洪水が発生しやすい。しかも水資源量の約3分の2が地表を流れる雨水であるため、河川は増水期には氾濫し、非増水期には渇水状態となる。

1   2   3   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区