中国を透視する―中国・一問一答
 
問 発展途上国では、病気の発病と死亡の80%は水と関係があり、飲料水を通じて発生し感染する疾病は50種余りあるとされている。中国では安全な水を飲めない人がおよそ3億人余りもいる。農村の飲料水の安全を確保するために、どんな措置を講じるつもりか。どのようにして、飲料水による健康被害を撲滅していくのか。
問 中国では、1日の収入が1ドル未満の農民は弱者だと言われる。ここ数年来、病気になって貧しくなる、病気になってさらに貧しくなる、といった状況が深刻化している。農民の基本的な衛生・保健サービスへの需要に応えるため、政府はどんな措置を講じるつもりか。
問 海外のメディアは、中国8億の農民の大多数が実際には社会保障システムから外され、予知できない医療費負担のリスクや貧困状態に陥っている、と報じているが、実情はどうか。広大な農村に、農民のための社会保障制度は確立されたのか。
問 中国では、農民の土地への依存性は強い。しかし、これまでの数年間、一部の地方では、土地収用に当たって農民の利益を無視してきたため多くの問題、紛争が生じている。今後、土地を収用された農民の利益を保障するために、政府はどんな措置を講じるつもりか。
問 長年来、地方政府による土地の違法問題は根本的には解決されず、耕地の乱用や、土地の深刻な浪費があちこちで今でも見られる。中国はどんな措置を講じて、違法行為を抑制し、土地の管理と耕地の保護を強化していくのか。
問 中国にとって、改革と発展を制約する重要な要素の1つは農村であり、教育の難点、重点も農村にある。いかに農村教育を強化して、教育の振興を実現するつもりか。
問 中国の改革は農村から始まった。この30年近くの間、農村で相前後して3回ほど改革を行ったが、06年から始まった総合的改革では、その重点となるのは何か。この改革はいつ達成できるのか。
問 政府は近代的農業の発展を新しい農村の建設の過程で、最優先することにしたが、その理由は何か。近代的農業を発展させる基本的構想とは何か。どんな措置を取って近代的農業の整備を促進するつもりか。
問 現在、世界各国は経済的に豊かになった中国人観光客が大群をなして訪れるのを期待している。だが、中国人観光客のさまざまなマナーの悪さに関する報道がここ数年、よく見られるようになった。こうした問題をどう見ているのか。どんな措置を講じて、中国公民の資質を高めるつもりか。
問 中国人は「民は食をもって天となす」とよく口にするが、ここ数年来、国内では食品の安全をめぐる問題が頻発している。原因は何か。どのような措置を講じて、安心して食品を口にできるようにするのか。
問 一部の海外メディアは、中国政府は「養子縁組政策を厳格化し、国際的な養子縁組は制限する」と報じている。この政策を修正する理由は何か。例えば外国人が中国の子供を養子にするには、どんな条件が必要なのか。どんな手続きをするのか。
問 これまで、都市にいる生活のあてのないホームレスや物乞いは収容して送り返されていたが、この数年の間に彼らを援護する方向へと転換した。転換した理由は何か。こうした人に対して、政府はどんな援護措置を講じているのか。
問 報道によると、三峡ダムの建設では百万もの人が故郷を離れてよとの土地に移転した。1つの国を移転させるようなもので、「世界クラスの難題」でもあった。政府はどんな方法で移転を承諾させ、この難題を解決したのか。
問 先進国とは異なるが、中国経済は今まさに「豊かにならぬうちに高齢化社会にある」という問題に直面している。中国の高齢化社会はどんな特徴があるのか。高齢者の合法的な権益を保障し、高齢者事業と経済社会との調和のある発展のために、どんな措置を講じていくつもりか。
問 中国は一貫して内需の拡大に努めているが、遅々として達成できないでいる。原因は、民生が基本的に保障されていないことにあるのか。社会保障システムを構築、改善させるためにどんな措置を講じ、どんな構想があるのか。システムはいつごろ構築される計画か。
問 メディアは今世紀に、気象の変動は地球規模でますます深刻になると報じている。現在、中国の気象状況はどうか。自然災害は中国経済にどんな影響を及ぼしたのか。防止のためにどんな措置を講じているのか。
問 現在、中国では都市化が進むと同時に、社会的な矛盾も顕著になってきた。こうした時に、都市化に向けたどのような発展モデルを選択するのか。都市化の過程でどんな問題にぶつかり、どう解決するつもりか。
問 先進国が発展途上国へゴミを持ち運ぶのは、すでに珍しいことではなくなった。中国はすでに世界最大のゴミ処分場と化した、との報道があるが、事実はどうか。どんな措置を取って有害ゴミの搬入を防ぐのか。
問 近年、一部の西側メディアは、中国の世界環境に対する影響を誇張し、「中国経済の発展は他国の環境、世界の環境に深刻な脅威となっている」と報道している。こうした報道をどう見ているのか。どんな措置を講じて環境への影響を軽減するのか。
問 統計で明らかになったように、新生児の性別比の偏りが重大な社会問題となっているが、こうした傾向は長期にわたり実施してきた計画出産政策と関係があるのか。こうした状況になった原因は何か。政府は今後どのように応対していくのか。
問 一時期、中国は計画出産政策を調整するのではないか、という憶測が世界各地に飛び交ったが、こうした考えはあるのか。中国が直面している人口状況はどうなのか。人口発展戦略では総合的にどのように考え、またその目標とは何か。
問 中華民族は理想的な死に対して、「寿終正寝」(天寿を全うし苦しみもなく死ぬ」という美しい理想を持っている。一方、安楽死はこの伝統的文化と矛盾するものだ。中国人は安楽死をどう見ているのか。中国の国情からして、中国式安楽死といったものを確立するつもりはあるのか。
問 近年、外国の一部メディアは「中国で臓器の売買による移植が行われており、死刑囚の遺体や臓器が使われていることもある」と報道しているが、そういった事実はあるのか。中国は臓器移植にどんな姿勢を取っているのか。
問 現在、自然に回帰するとか、天然の薬品を服用するとかいったブームが世界的に起きており、中国医薬が世界に進出する絶好のチャンスが訪れた。中国医薬の国際市場への進出に影響を及ぼす要素とはどんなものか。中国医薬の世界進出を後押しするに当たって、政府にはどんな考えがあるのか。
問 人口が多く、1人当たりの経済水準と財政収入の低いのが中国の基本的国情だ。そのため、健康保障制度は最も基本となる衛生・保健から着手する必要がある。すべての人に基本的な医療衛生サービスを享受させるよう保障する、このことを政府はどう考えているのか。どのような基本制度を確立するつもりか。
問 韓国で起きた「黄禹錫疑惑」は中国にも影響を及ぼしたようだ。06年以来、中国の学術界でも研究のねつ造が一部で明らかになっているが、こうした不正行為に対して、政府はどんな姿勢で対応するのか。また、どんな処分をするのか。
問 ある海外のメディアは、「中国が開発中の衛星ナビゲーションシステム『北斗』は世界を精確にカバーし、精確な攻撃能力を大幅に強化できる」と指摘している。これは事実か。このシステムを構築すれば、主にどんな分野に用いるつもりか。
問 中国経済が急速に発展し、国際的な影響力が向上するにつれ、ますます多くの外国人が中国の大学への留学を希望しており、このため中国もこの地域で最も魅力的な留学目的国になることを打ち出した。これはどんな考えに基づくものか。外国人留学生を受け入れる目的、その他の国と違うのはどんな点か。
問 中国の平和的な発展が世界に「中国語ブーム」を巻き起こしているが、この数年来、中国が世界各地に孔子学院を数多く開設していることを知る人はあまり多くはない。海外に孔子学院を設立する目的は何か。また、どのように対外的な中国語教育を進めていくつもりか。
問 西側先進国と相対的に言えば、中国の保険市場は比較的特殊な市場だと言える。現在のところ、外資の中国市場での発展状況はどうか。どんな構想をもって保険業界をさらに開放していくのか。
問 07年2月1日から、中国は個人の外貨管理政策について調整と改革を行ったが、主にどのようなものか。調整した理由は何か。個人の外貨収支についてはいかに管理、適正化していくのか。
問 このところ、国際市場では「中国は人民元の大幅な切り上げを許すかも知れないとのニュース」が常に伝わっているが、これは事実か。人民元は今後、どのように動いていくのか。
問 これまでの外貨準備高リストが示すように、1979年以前は10億ドルを超えることは1度もなかった。しかし、現在は1兆ドルに達して、世界1位となっているが、この巨額の外貨準備という資源をどのように利用するつもりか。
問 この2年近く、中国の貿易黒字は毎年1000億ドルを超えており、高めのまま推移する中、国際収支の剰余が再び内外で大きな関心を呼んでいる。国際収支の不均衡をもたらす原因は何か。こうした状況をどの転換していくつもりか。
問 マネーロンダリングは経済分野の重大な犯罪行為であり、現在の中国ではどんな犯罪行為があるのか。またこうした犯罪を効果的に防止し、取り締まるために、どんな仕事をしてきたのか。どういった効果を上げたのか。
問 資本を非常に渇望している農村市場を前に、国内の商業銀行はむしろ大規模な撤退をしているため、新しい農村の建設は難題にぶつかっている。今後のさらなる金融改革では、農村の金融をいかに改革して、農村市場の金融に対するニーズを満たしていくのか。
問 06年12月11日から、中国は外国銀行に対して全面的開放を実施したが、人々が解せないのは、外国銀行が中国領内で「現地登記」をするよう奨励するのはなぜかということだ。外国銀行への監督管理は、どんな原則に基づいて行っていくのか。
問 ソフトウェア産業は中国が優先的に発展させる戦略的産業だ。現在、この産業の進展状況はどうか。その他の国に比べ、中国のソフトウェア製品の輸出ではどんな特徴があるのか。今後数年間の発展目標とは何か。
問 この数年、中国企業による幾つかの大規模な国をまたぐ合併・買収が世界で広く注目を集めており、まるで中国は数え切れないほどの資金を抱えていて、全世界に投資しているかのようにみえる。中国が投資を通じて外国市場を争って占有しようとするのは、一部の国または企業に脅威をもたらすのではないか。中国は投資大国になれるのかどうか。
問 06年7月、政府の6つの部・委員会が共同で文書を発表し、外資の不動産市場への参入を制限し始めた。その原因は何か。新たな規定では、外国投資家の不動産市場への参入や経営管理、海外の機構や個人による住宅購入の管理についてどんな規定が設けられたのか。

1   2   3   次のページへ