元駐日特派員林国本さんの眼
※
唐家璇氏が中日友好協会会長に
(03/20)
※
中国総合国力の向上と対外開放意識の深化
(01/04)
※
中国WTO加盟の決断は正しかった
(12/13)
※
北京で第5回中日翻訳シンポジウム
(07/11)
※
科学研究で前進をとげる中国
(07/07)
※
中国で仕事をしている日本人たち
(06/30)
※
認知度の高まった日本料理
(05/06)
※
東日本大震災に心を痛める
(03/18)
ポスト80年代世代をめぐっての議論
中日文化交流の中での翻訳の役割
着々と進む北京の産業構造改革
ときには「他者の目」も必要なのでは
60年をふりかえって
中国の「温州商人」と日本の商社マン
北京オリンピック以後の中国スポーツ界
就職と発想の転換
青空の日が増えた北京
「津波」の被害の最小限化に努める中国
世界経済危機を迎え撃つ中国
中国の外国語教育についての所感
新たなサバイバル・ゲームの幕開けか
また万物流転、諸行無常についてひとこと
ハラハラ、ヒヤヒヤ、ドキドキ、ビクビク
北京第二外語での全国外国語学習者との対話と感想
北京第二外国語学院で盛大な国際シンポジウム
自信の表われか、逆張りか、それとも?
人類は新たな「悩み」を抱えることになったのか?
北京で「老中日友好クラブ」の初懇親会
プロも初心者のミス
「諸行無常は世の常か」
発想の転換を考えてみては?
オリンピックは中国に何をもたらしたか?
「物の見方」
オリンピック施設の再利用
すでに布石を終えているポスト・オリンピックの中国
ポスト・オリンピック時代に入った中国
「住宅ローン」の奴隷とは?
対岸の火事ではない日本の休漁
前のページへ
1
2
3
次のページへ